Josh B
アイデンティティー 「アイデンティティー」・「正体」という言葉はあるんだけど、これは一体何のことだろう。辞書で調べたら「身分証明」とやら「ものや人の本来の姿」とやらは出て来るけど、あんまり役に立ててないんだいよね。例えば、今中国に住んでいるイタリア系カナダ人がいたとしたら、その人の「本来」はどこに宿っているというわけ?そして、見つけったとしても何の姿で現れるんだろうね。いや、この定義だけではちょっと物足りないんだよな。 「正体」ってのはもっとこう漠然としたものなんじゃない。「ありのままの姿」というか「思うままの自分」というか、兎に角もっと柔軟性のあるものだと僕は思う。一つの例を挙げるとすると、アメリカで生まれ育っただけでそれがアメリカ人の全てなわけないから、その人の行動や意見や性格などをしっかり見たら、どんな「アイデンティティー」を持っているのかは少し判断が出来ると思う。勿論、これでもちょっぴり足りないんだけど、少し近づいてるのかな。 それともう一つ、その境界すら結構曖昧なものではないかっと、ね。こっち側は猫派でそっち側は犬派で、はい、終了。。。何か違うな。そういうのはもっとグレイと認定すべきなんじゃない。そもそも、決められるものか?自分でも他人でも。そうではないでしょ。だから、名前とか分類とかを付けると大変便利なんだけど、所々単純すぎると僕は感じる。ゆえに、寛容にとことん話し合って、それでようやく互いの「アイデンティティー」が見えてくるもの。きっと、この決め方に越したことはないだろう。
Aug 30, 2014 2:02 PM
Corrections · 4

アイデンティティー

「アイデンティティー」・「正体」という言葉はあるんだど、(これ)一体何のことだろう。辞書で調べたら「身分証明」とやら「ものや人の本来の姿」などととやらは出て来るけど、あんまりよく役に立てて分からないんだいよね。例えば、今中国に住んでいるイタリア系カナダ人がいたとしたら、その人の「本来」(I would say: 元となっている姿) はどこに宿っているというわけ?そして、見つけた(or わかった)としても何の姿で現れるんだろうね。いや、この定義だけではちょっと物足りないんだよな。

「正体」ってのはもっとこう漠然としたものなんじゃないかな。「ありのままの姿」というか「思うままの自分」というか、兎に角もっと柔軟性のあるものだと僕は思う。一つの例を挙げるとすると、アメリカで生まれ育ったというだけでは、それがアメリカ人であるという理由の全てなわけではないから、その人の行動や意見や性格などをしっかり見たら、どんな「アイデンティティー」を持っているのかは少し判断が出来ると思う。勿論、これでもちょっぴり足りないんだけど、少し近づいてきたるのかな。

それともう一つ、その境界すら結構曖昧なものではないかと、ね。こっち側は猫派でそっち側は犬派で、はい、終了。。。何か違うな。そういうのもっとグレゾーンと認定すべきなんあって当然じゃない。そもそも、決められるものか?自分でも他人でも。そうでは決められるものではないでしょ。だから、名前とか分類とかを付けると大変便利なんだけど、所々単純すぎると僕は感じる。ゆえに、寛容に(or 腹を割って)とことん話し合って、それでようやく互いの「アイデンティティー」が見えてくるもの(だと思う)。きっと、この決め方に越したことはないだろう。

 

 

Excellent note! Since there are several ways to say about your sentences, I wrote "my version" and I hope you get other corrections. Anyway, I hope this was helpful. 

August 31, 2014
Excellent job!
August 30, 2014
Want to progress faster?
Join this learning community and try out free exercises!