Daddysgirl
「なんて」と「なんか」はどんな違いがありますか?よく使い間違いますが 例えば:「恋なんてもう信じらんない!」「私なんか、いなくなったほうがいいじゃない?」「なんか変です」「そういうことなんて聞いたことがないわ」 その使え方は全部正しいですか?なんか微妙な違いは感じられるんですが、使う時にはよくわからなくなります。 少しでもご意見をいただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!
May 23, 2011 3:46 PM
Answers · 9
2
この質問も参考になると思います。 http://www.italki.com/answers/question/92272.htm 意味についてはすでに回答が出ているので、文法的にアプローチしてみます。 ==== 「なんて」 1)なんて=何と   何て+言う、書く、読む などのverbといっしょに使います。  「さっき、何て言ったの?聞こえなかった。」What did you just say? I couldn't hear you. 2)なんて=なんと   なんて+すばらしい、うつくしい などのadjectiveといっしょに使います。  「なんて美しいお嬢さんだろう!」What a beautiful girl she is! 「なんて(ひどい)人なの!」のようにadjectiveの部分を省略した言い方もあります。 2)~なんて=~などということ/もの/人は   clauseなんて・・・, nounなんて・・・ 「彼がそんなことを言うなんて意外だ。」 「テストなんて、この世から無くなればいいのに。」 「なんか」 1)なんか=なんとなく   なんか変、なんかおもしろい のようにadjectiveと一緒に使います。 「はっきりとは言えないけど、あの人、なんかおかしいよね。」 2)なんか=なにか something 「今日、誕生日なんだ~。なんかおごってよ!」 It's my birthday today! Treat me something! 3)nounなんか=nounなどというもの/人、nounのような価値のないもの/人 「私なんかいなくなったほうがいいんじゃない?」 「テストなんか大嫌いだ。」 === 「なんて」も「なんか」も、1)と2)の場合はお互いを入れ替えることはできません。たとえば「なんてひどい人!」と「なんかひどい人!」はどちらも正しいですが、意味は全然違います。 難しいのは(3)の場合でしょうか。説明をよく見てください。 「なんて」の前には、clause(彼がそんなことを言う)もnoun(テスト)両方使えます。「なんか」の前にはnoun(テスト)しか使えません。  ◎彼がそんなことを言うなんて意外だ。  ×彼がそんなことを言うなんか意外だ。  ◎テストなんて大嫌いだ。  ◎テストなんか大嫌いだ。 *このclauseというのは、verbかadjかcopula(です)があるという意味です。普通体を使います。 また、「~なんて=~などというもの”は”」と「は」がついていますね。ですから、「~なんて」は文のtopicとしてしか使えません。一方、「~なんか=~などというもの」と「は」がついていませんね。ですから、「~なんか」は後に他の助詞(に・を・でetc)をつけて使うことができます。  ×お前なんてに負けたくない。  ◎お前なんかに負けたくない。I can't be defeated by wimp like you.  ×バケツなんてで火事を消せるわけがないでしょう。  ◎バケツなんかで火事を消せるわけがないでしょう。It's impossible to put out the fire by merely a bucket of water.  ×あんたなんてと結婚したい人、いるの?  ◎あんたなんかと結婚したい人、いるの?Is there any person who wants to marry you? 分かりにくかったらまた質問してください。
May 24, 2011
2
「恋なんてもう信じられない」は、あまり使いません。 「男(女)なんて、もう信じられない」=「男(女)なんか、もう信じられない」 「もう、恋なんてしない」=「もう、恋なんかしない」 のどちらかですね。「なんて」「なんか」の前に入る名詞に対して、強い否定になります。 「私なんかいなくなったほうがいいんじゃない?」 =「私なんていなくなったほうがいいんじゃない?」 どちらでもOKです。 「なんか変です」 何かがおかしいけど、何かがわからない場合。 この場合は「なんて」は使いません。 「そういうことなんて聞いたことないわ」は、言いません 「そんなこと聞いたことないわ」あるいは、「そのようなこと、聞いたことないわ」です。 「そんなことを言うなんて思わなかった!」というような場合の「なんて」は「なんか」では置き換わりません。「そんなことを言う」というの部分を、強く否定するときに使います。 補足ですが、「じゃない」は方言の一種「じゃん」の変形です。 東京や横浜近辺ではよく使いますが、辞書には載ってない形ですし くだけた話言葉なので、友人同士では使いますが、会社の先輩とか には使いません。 本来は、 「私なんかいなくなったほうがいいんじゃない?」は 「私なんかいなくなったほうがいいんでしょ?」 が正解です。
May 24, 2011
2
とても難しいですね。 母国語日本語ということで、日本人に向けての説明になりますが。。。ちょっと英語も使わせてもらいます。 私が思う答えは、、、 「なんか」: 特定の何かがきっちり頭の中にあるわけではなく、「そんなようなものsomething like that」の感覚があるときに使う気がします。 「私なんか・・・」→これを言うときは「私みたいな人間など居なくてよい」って思ってるんですよね?つまり→no body needs a woman like me!!って感覚です。この「like ...」とか「something...」というのが「なんか」に似てる気がします。 「なんて」: これは、「○○というもの」に置き換えられるときに使う気がします。(今質問しているように名詞の後に付く場合) 「そんなことなんて聞いてない」←本当は「そんなこと聞いてない」で意味は十分なのに、わざわざ二重に「なんて」を付けるのは、「そんなこと知らなかった、何で教えてくれなかったの?」みたいなネガティブな感情が伝わります。 「恋なんてもう信じない!」→「恋というものはもう信じない」を感情をこめて口語的に言ってる感じです。恋というものはもう信じない、と言うより「恋なんて。。!」と言った方が本人の悲しい感情が伝わってきます。 両方とも、「なんか変」とか「なんて言った?」みたいに最初に付けるなら普通ですが、「私なんか」「君なんて」と言う場合には暗い意味になります。そこは使い方が違うので一緒の言葉として考えない方がいいかもですね。 二つの感覚的な違いを書きましたが、例外もたくさんあり難しいです。 頼りになるのはやっぱり本や会話で養った日本語ネイティブの経験だと思います。日本語って難しいですね!! すいません、曖昧な回答で。。。参考になれば幸いです。
May 24, 2011
なんて = surprise or disgust (or any feeling of the extraordinary) 「恋なんてもう信じらんない!」 = I don't believe in such a ridiculous thing as love. なんか = expresses a strong statement to the contrary. 「私なんか、いなくなったほうがいいじゃない?」 = You wish I were dead, don't you! I can only explain this in English. The two expressions are VERY different. In fact, you really can't confuse them.
May 23, 2011
あの人のことを気にしないでください。言葉を勉強するのはとても難しいことだと、私も思いますから。質問するのもなかなか勇気が必要です。私は母語者じゃないので、やはり日本の方のお答を待ちましょう。頑張ってくださいね☆
May 23, 2011
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!