S2 Ep8. Z世代
S2 Ep8. Z世代
03:02
٦ فبراير ٢٠٢٣
الوصف
Full transcript: https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストの8回目です。週末はこの前買ったアンクルウェイトをつけて筋トレをしました。アンクルウェイトは、0.5kgの違いでも大きな変化を感じます。ダンベルも3kgから5kgにしようと考えていましたが、いきなり重くすると体に負担がかかりすぎて、よくないかもしれません。無理のない習慣を続けながら、少しずつ増やしていく必要がありそうです。仕事や勉強のプロセスも似ています。 Hello, This is episode 8 of season 2 of my podcast. At the weekend I did some muscle training with the ankle weights I bought last time. With ankle weights, even a difference of 0.5 kg makes a big difference. I was also thinking of increasing the dumbbells from 3kg to 5kg, but suddenly going heavier might not be a good idea as it puts too much strain on the body. I think I need to increase the weight steadily little by little while continuing regularly, and not exerting myself too much.The process of work and study is similar. 先週は大学の授業でZ世代の話をしました。Z世代とは、1990年代後半から2010年ぐらいまでに生まれた人です。私はその一つ前のミレニアル世代(1980~1995年生まれ)です。Y世代とも呼ばれます。Z世代はデジタル・ネイティブなので、コミュニケーションや情報集めをほとんどオンラインで行います。大学教授にはX世代(1965年~1980年生まれ)以前の人が多いです。X世代のコミュニケーションや情報集めの方法は、電話でした。Y世代の私は、インターネットも電話もよく使います。授業では、すべての世代が集まって、考え方の違いについて議論しました。 Last week I talked about Generation Z in my university class. Generation Z are people born between the late 1990s and about 2010. I am a millennial (born between 1980 and 1995), one generation before that, also known as Generation Y. Generation Z are digital natives, so they do most of their communication and information gathering online. Many university professors are Generation X (born 1965-1980) or pre-Generation X; the way Generation X communicated and gathered information was by telephone. As Generation Y, I use both the internet and the telephone a lot. In class, all generations came together to discuss differences in thinking. 今日は休みでしたが、昔の日本語の生徒さんの仕事を手伝いました。彼女はマーケティングの仕事をしていて、Z世代の調査を行なっています。調査に協力してくれるZ世代を集めるために、私は広告を作って、東京の2つの大学に送りました。1つは私が中退した大学で、もう一つは私が通っていた高校の付属校です。「付属校」とは、同じ組織が経営している違う学校です。たとえば1つの組織が小学校から大学までの4つの学校を経営しています。付属校に行く場合は、受験は必要ありません。日本の私立学校ではよくあるシステムです。
قناة البث الصوتي
Japanese Lessons with Mayuna
المؤلف