Satsuki
英語の音が好き 教えてください! 「私は、英語の音が好きです」 と言いたくて、 I like sounds when speaking English と書きました。 そしたら、 I like how it sounds to speak English と直してくれました。 どうしてこのような表現になるのでしょうか? この表現方法を使った他の言い回しは何かありますか? よろしくお願いします!
26. Juni 2016 11:59
Antworten · 7
1
I like how it sounds to speak English も間違いではないですが あまり自然ではないような気がします。(主観です。) 自分なら I like how English sounds とか I like the sound of English language と言います。 ちなみに一つ目の例文で English の前に the をつけると英国人という意味になるので注意です。 ”何か”の”何か”が好き、という言い方は I like the sound of とか I like the way you say that と言います。 他の例だと、I hate the way it sounds. I like the smell of it. I like what you've done with the place. 教科書などで勉強する場合は the way と how について書かれているところ、多分関係代名詞かな?the reason why と同じ文法ですね。 when speaking English というのは間違った使い方ではないですが、 Things not to do when speaking English のように 「英語を話すときに~」という意味になります。
26. Juni 2016
1
Satsuki-san, In these situations, "how" translates to 方. 君は英語の話し方が好きです。(I like how you speak English/I like the way you speak English) あなたは喋り方は美しいです。(How you speak is beautiful/The way you speak is beautiful) Excuse my Japanese. 下手です。
29. Juni 2016
1
Satsuki-san, (「五月さん」ですか?) "I like the sound of the English language" (I like it generally) "I like the sounds of the English language" (I like the rhythms, the sounds of the consonants, etc) "I like the way English sounds" (also, I like listening to it generally) "I like how English sounds" (English sounds nice in my ears) "I like the sound of English when I speak it" (I enjoy listening to myself when I speak English) You asked Ken-さん: 「どうしてここでhowが入るのでしょうか? どういうニュアンスなんでしょうか?」 As a question, "how" = 「どう」や「どうやって」です。 But 「how」が入るのでしょう……ニュアンスが「方法」や「様」です。 これが便利です願っています。ごめんなさい。わたしの日本語が良くないです。
27. Juni 2016
Haben Sie noch keine Antworten gefunden?
Geben Sie Ihre Fragen ein und lassen Sie sich von Muttersprachlern helfen!