Find a teacher
Group Class
Community
Log in
Sign up
Open in App
kemari
テクノロジーの進化その自体は正義にかかかっているのではないと思う。要するに、人はどのようにテクノロジーを使うのか、すなわち、テクノロジーの進化に対する人間の使い方はそれを一種倫理的な差異を与えている。例えば、生物技術の進化は医学の治療に使われると、それは正義である。それに対して、戦争あるいはジェノサイドの目的で使われるならば、極めて不道徳で正義とはいえない。
Feb 26, 2022 1:11 PM
1
0
Corrections · 1
0
テクノロジーの進化そのものは正義とは関係ないと思うんだ。人間がテクノロジーをどう使うかが、正義かどうかに影響するのです。例えば、生物技術の進化は医学の治療のために使われると、それは正義であると思う。それに対して、戦争あるいはジェノサイドの目的で使われるならば、極めて不道徳で正義とはいえない。
そうですね。結局、正義も人間自身が決めた基準であり、テクノロジーとは関係ないと思います。
February 27, 2022
0
0
Want to progress faster?
Join this learning community and try out free exercises!
Practice Now
kemari
Language Skills
Chinese (Mandarin), English, Japanese
Learning Language
Japanese
Follow
Articles You May Also Like
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
by
9 likes · 1 Comments
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
by
65 likes · 21 Comments
10 American Car Idioms You Should Know
by
33 likes · 14 Comments
More articles
Download the italki App
Interact with native speakers around the world.