Find a teacher
Group Class
Community
Log in
Sign up
Open in App
Mohammed Ali Melhem
「競う」と「競る」はどう違いますか? ・・・
Feb 6, 2020 6:58 AM
2
0
Answers · 2
0
「競う」は競争するという意味があります。英語の"compete"のような意味です。 「競る」という言葉だけを聞くと、日本人は大抵、オークションで競るという意味を最初に思いつきます。「競る」はその他に、サッカーなどの試合で「ゴール前で競り合う」というように使います。
February 8, 2020
0
0
0
現代日本語では、意味の違いはほとんどないと思います。 - 「競る」という動詞が単独で使われることはほぼありません。「競り合う」といいます。 - 「競り市」(auction) 「競り落とす」という言葉は一応、あります。 - 「競う」の方が一般的によく使われると思います。
February 8, 2020
0
0
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!
Ask Now
Mohammed Ali Melhem
Language Skills
Arabic, English, German, Greek, Japanese
Learning Language
German, Greek, Japanese
Follow
Articles You May Also Like
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
by
7 likes · 0 Comments
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
by
63 likes · 21 Comments
10 American Car Idioms You Should Know
by
33 likes · 14 Comments
More articles
Download the italki App
Interact with native speakers around the world.