an optative sentence です。 「おいしくなあれ」は母親が小さな子供に聞かせている感じの表現です。
May the dish be tasty! 「おいしくなれ」 だと命令に聞こえて変な日本語となります。「あ」一文字入ると、子供向けの、やさしい感じがする女性が好む表現になります。 他の文とはあまり関係をもたず、単独で発話されることが多い文型です。
28 de abril de 2014
2
5
3
「おいしい」means delicious or taste good, and 「なる」is 'be'.
So 「おいしくなあれ」is like "Make it delicious!" or "Hope it tastes good!"
When you use 「なあれ」it sounds like you're trying to cast a spell or making a wish.
Like, 「きれいになあれ」would be "Be beautiful!"
27 de abril de 2014
3
3
¿No has encontrado las respuestas?
¡Escribe tus preguntas y deja que los hablantes nativos te ayuden!