Trouver un professeur
Cours de groupe
Communauté
Se connecter
S'inscrire
Ouvrir dans l'app
#267 札幌のライラック祭り、について!
04:19
21 mai 2023
04:19
21 mai 2023
Description
lesson on italki https://www.italki.com/ja/teacher/9451959/japanese https://www.buymeacoffee.com/ccr9nwq8ytV こんばんは! Japanese daily life podcast のAtsushiです。 このPodcastは、日本語を勉強しているみなさんに向けたPodcastです。 今日は札幌に行ってきました。 今ちょうどライラック祭り、というのをしていたので、札幌の大通公園に見に行きました。 僕は北海道に住んでもうすぐ1年経ちます。 ですが、恥ずかしながら、ライラックという花が、札幌市の花であるということを知りませんでした。 知ったのは最近です。 ライラックの花は、1880年ごろにイギリスから持ち込まれました。はじめは函館に植樹されたようです。 1890年ごろには、アメリカから札幌にライラックの苗が持ち込まれました。そこから札幌の街に広がりました。 昭和35年、1960年に、ライラックが札幌市の花として制定され、それ以降、きれいに咲く5月後半にライラック祭りがあるようです。 今年2023年は5/17-5/28までです。 大通公園に咲いているきれいな薄い紫色のライラックを見ることができます。そして、たくさんのカフェやバル、ワインバーなどがありました。日曜日だったということもあり、たくさんの人でした。ま、ほとんどの人が花よりだんごで、食べるのを楽しんでいました。 花よりだんごの意味はまた今度話します。 気になる人は調べてみてください!日本のことわざの1つですね。 個人的には、最近Netflixで見た日本のドラマ、"初恋"にもライラックの花が出てくるので、実際に咲いている花を見れて良かったです。香りもとても良かったです。 また今度ゆっくり話しますが、この"初恋"、とてもおもしろかったです。北海道が舞台にもなっているので、いっそう、さらに楽しめました。オススメです! ということで、今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!ではまた!
Chaîne de podcasts
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Auteur
Tous les épisodes
엄마, 안색이 왜 이렇게 안 좋아요? 妈, 脸色怎么这么差?
00:29
7 novembre 2022
39.おつかれさまです/日本語だんだんpodcast
01:42
2 novembre 2023
BizPod Episode 2 - Professional Introductions
21:27
4 février 2022
Episode Two: 4 words to sound WAY more natural!
13:48
18 janvier 2023
第8回:日本の教育制度の概要と夏休みの過ごし方 The summary of the education system in Japan and how to spend the summer vacation
05:49
26 juillet 2022
Learn Spanish conversation part 63
01:39
10 mars 2025 11:41
This podcast is getting worse!
01:45
2 juin 2024
An Autumnal Day (with transcript)
19:26
28 octobre 2023
Afficher plus