Lillian
憂鬱「ゆううつ」憂い「うれい」憂い「うい」 憂鬱「ゆううつ」 憂い「うれい」 憂い「うい」 What is the difference between them? 区別?
18 mars 2012 01:04
Réponses · 2
憂鬱、憂い(うれい)は名詞。憂い(うい)は形容詞。というところはよろしいでしょうか。憂鬱とは気が沈んで心が晴れない状態です。憂い(うれい)は第一義的には心配、不安という意味です。後顧の憂いを残す、などと使います。後顧の憂い、というのは覚えておいても損はないでしょう。ただし日常会話ではほとんど使いません。憂い(うれい)をおびた顔、という場合は憂鬱と全く同じ意味と考えていいでしょう。この表現も会話ではあまり使われません。憂い(うい)は満たされないものがあって悲しい、思うようにならなくて、つらく悲しいという意味です。中世の詩歌や物語、日記などに使われていたとお考えください。どうしても会話で使ってみたければ「旅は憂きもの、つらいものさ。」などと少しふざけた感じで使ってみてください。勉強がんばってね。
18 mars 2012
Vous n'avez pas encore trouvé vos réponses ?
Écrivez vos questions et profitez de l'aide des locuteurs natifs !