Trouver un professeur
Cours en groupe
Communauté
Se connecter
S'inscrire
Ouvrir dans l'app
Mimoza
「たら」、「と」、「なら」、「ければ」とどう違いますか 「たら」、「と」、「なら」、「ければ」とどう違いますか。
10 oct. 2016 01:54
11
0
Réponses · 11
0
この4つはどれも、前の文と後ろの文をつなぐ役割をもつ「接続語」と言います。 しかし、前の文の内容と後ろの文の内容によって使い方が違ってきます。 なので、一言で説明は難しいと思います。 大まかに言うと、「と」と「たら」は、ほぼ同じ使い方です。 「ければ」は「Vしない」+「ば」という意味なので、「Vしない」+「と」と同じ使い方です。 「なら」は「Vする」+「それなら」の略で、「と」や「たら」「ば」とは少し違います。 わかりますかね?
10 octobre 2016
6
0
0
「たら」、「と」、「なら」、「ければ」 試合に勝ったら いいな 試合に勝つと うれしい 試合に勝ったなら お祝いをしよう 試合に勝たなければ くやしい 洋服を買ったら うれしい 洋服を買うと うれしくなる 洋服を買ったなら それを着てどこかへ出かけよう 洋服を買わなければ 明日着ていく服がない それを言ったら 怒られる それを言うと 怒られる それを言ったなら 怒られる それを言わなければ 怒られない 晴れたら 公園に行こう 晴れると 公園に行ける 晴れたなら 公園にしよう 晴れなければ 公園に行けない
11 octobre 2016
1
0
0
Yuuichi Tam さん、ありがとうございました。
12 octobre 2016
0
0
0
This link helps you.
http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/ja/gmod/contents/explanation/083.html
10 octobre 2016
0
0
Vous n'avez pas encore trouvé vos réponses ?
Écrivez vos questions et profitez de l'aide des locuteurs natifs !
Demander
Mimoza
Compétences linguistiques
Chinois (mandarin), Anglais, Japonais, Vietnamien
Langue étudiée
Chinois (mandarin), Anglais, Japonais
S'ABONNER
Articles qui pourraient te plaire
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
par
0 j'aime · 0 Commentaires
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
par
63 j'aime · 21 Commentaires
10 American Car Idioms You Should Know
par
33 j'aime · 14 Commentaires
Plus d'articles
Télécharger l'application italki
Rejoins des locuteurs natifs du monde entier.