Quan
これらはどいう意味ですか。 ようやくめどがつきました。 ようやく角が立ちました。 よいやくぼろがでました。 これらの区別がわからないんですが、教えてくれませんか、ありがとうございます。
11 févr. 2017 12:53
Réponses · 4
1
補足します。 「ようやく」は、”やっと” ”どうにかこうにか”という意味の副詞です。 なので、日本語の組み合わせとしては、 〇 ようやくめどがつきました。 ✖ ようやく角が立ちました。 △ ようやくぼろが出ました。(でも、ほぼ使いません。使うとすれば、「ついに」ぼろが出た。かな?) です。
11 février 2017
めどかつくは、見通しがつく。 角がたちましたは、穏やかではなくなる、事が荒立つ。 ボロがでましたは、隠していた欠点が現われる。
11 février 2017
Vous n'avez pas encore trouvé vos réponses ?
Écrivez vos questions et profitez de l'aide des locuteurs natifs !