まず 「~ちゃう/ちゃった(過去形)」は「~てしまう」の口語。
「してしまいます/してしまいました」は「~てしまう」の丁寧語です。
上記に意味はいっしょですが原型の「~てしまう」には色々な意味があります。
●unfortunatelyな意味
『仕事に失敗しちゃった(してしまった)』『彼氏にふられちゃった』
●completely(完全に)
『この本は昨日読んでしまった』
●boldly (思いきって)
『明日こそ彼女にプロポーズしちゃうぞ』
●naturally(自然に)
『地元に帰るとおもわず方言(dialect)がでちゃう』
●bashful(照れる)
『彼に好きだって言われちゃった』
以上 細かい説明になってしまいましたが伝わりましたでしょうか?
余談
大阪に住んでいたのですが?
ご存知かもしれませんが大阪は大阪弁があり
ちゃうはさらにもっと色々な意味があります。
そうちゃう (そうじゃない?・推測)
ちゃうちゃう (そうじゃない・否定)
私は10年大阪に居たのでわかりますが、大阪のノリは独特ですよね。