강사 찾기
그룹 수업
커뮤니티
로그인
회원 가입
앱에서 열기
Eri
「といってよい」の意味を教えていただけませんか? 語尾に「といってよい」をつけると、どういう意味になるんでしょうか。 例:また健康という視点からのスポーツ科学も生涯スポーツにとって重要なものであるが、競技スポーツにとってもこの視点は同様に重要であり、相互に働きかけあっていうといってよい。 宜しくお願いします!
2017년 3월 20일 오후 12:51
6
0
답변 · 6
0
「相互に働きかけあっていう」は、「相互に働きがけあっている」が正しいね。そして、最後に「いってよい」をつけると、「働きがけあっていると思ってよい」とか「働きがけあっていると考えることができる」などの意味になります。
2017년 3월 21일
1
0
0
我们可以像这样想
2017년 3월 27일
0
0
0
なるほど。ありがとうございました!
2017년 3월 21일
0
0
0
ずばり 可以说~吧 です。司馬遼太郎という歴史小説家がよく使っていた表現で、その真似をして自分を頭のいい人間であるように演出しようとする人がよく使います。上記の説明から明らかなように、私はこの言い回しを好きではありません。キザなので。
2017년 3월 20일
0
0
0
「といってよい」これは漢字で表記すると「と言って良い」となります。これは、確定ではないけれど、「そう言うことができる」と言う意味があります。これは文章でよく使われる書き言葉です。
2017년 3월 20일
0
0
아직도 답을 찾지 못하셨나요?
질문을 남겨보세요. 원어민이 도움을 줄 수 있을 거예요!
지금 물어보기
Eri
언어 구사 능력
중국어(북경어), 일본어
학습 언어
일본어
팔로우
좋아할 수도 있는 읽을거리
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
작성자:
7 좋아요 · 1 댓글
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
작성자:
63 좋아요 · 21 댓글
10 American Car Idioms You Should Know
작성자:
33 좋아요 · 14 댓글
다른 읽을거리
italki 앱 다운로드
온 세상의 원어민들과 교류해보세요.