「舞妓さんちのまかないさん」を見ました👘 その1🥪 ネタバレなし
「舞妓さんちのまかないさん」を見ました👘 その1🥪 ネタバレなし
03:27
31 januari 2023
Omschrijving
00:00〜 ネイティブのスピード 01:29〜ゆっくり ----script------- 先週「舞妓(まいこ)さんちのまかないさん」という日本のドラマを見ました。漫画が原作(げんさく)だそうです。 
まず「舞妓」をとても簡単に説明すると、歌や踊りでお客さんをもてなす女性のことです。おそらくほとんどの舞妓さんは京都にいると思います。見た目で特徴的(とくちょうてき)なのは真っ白いお化粧と着物です。 「まかない」には主に二つの意味があります。一つ目は下宿や寮などの料理、そしてその料理を作る人という意味で、このドラマのタイトルの「まかないさん」はこの料理を作る人を意味します。二つ目の意味は料理人が余(あま)った材料で自分たちのために作る料理のことです。一般的にはこの二つ目の意味で使われることが多いと思います。例えば、まかない付きの飲食店のバイトでは休憩時(きゅうけいじ)にタダでご飯を食べられます。 以上をまとめると、この「舞妓さんちのまかないさん」というタイトルは「舞妓さんたちの家の料理を作る人」のような意味になります。 このドラマは台詞(せりふ)が少なく、しかもほとんどのセリフが京都弁(きょうとべん)なので、日本語の勉強になるかどうかは微妙(びみょう)ですが、日本や京都の雰囲気や文化を感じられる作品だと思います。 タイトルの説明だけでかなり長くなってしまったので、内容は次回お話ししたいと思います。 --------------- 🌟ネタバレ = spoiler (ex; ネタバレしないで! 🌟原作(げんさく)= original work 🌟もてなす = to entertain, to treat, to welcome (ex;美味しい料理で客をもてなす 🌟特徴的(とくちょうてき)だ= characteristic 🌟休憩(きゅうけい)= rest 🌟タダ = free (ex;このサンプルはタダです。 🌟まとめる = to summarize, to settle, to arrange 🌟台詞(せりふ) = actor's line, words 🌟〜弁(べん)= 〜 dialect 🌟微妙(びみょう)だ = iffy, unclear, slight (ex; 今日飲み会に行けるか微妙だ/微妙な違い
Podcast Kanaal
日本語いずみの国
Auteur