Zoek een leerkracht
Groepsklas
Community
Aanmelden
Inschrijven
Open in de App
#118 腰を使った慣用句について
03:54
27 oktober 2022
03:54
27 oktober 2022
Omschrijving
こんばんは!Atsushiです。 今回も慣用句シリーズでいきますね! 今回は腰を使った慣用句です! ① 腰があるーコシがある うどんなどの歯ざわりがしっかりしている、という意味です。 ーこのうどんはコシがある。 などと言います。 ② 腰がひけるーこしががひける 自信がなくて、少しやりたくない気持ちを表します。 ーバンジージャンプをするのは腰がひける。 などと言います。 ③ 腰が低いーこしがひくい ひとに対して、自分をさげること ー彼はとても腰が低い。 などと言います。 どうですか? 腰を使った表現もたくさんありますね。 おもしろいですね。 この3つはどれも日常生活でもよく使いますね。 1つめのコシがあるは、麺類、ヌードルに対して使いますので、日本に来たときは、うどんを食べてコシの強さを確かめてみてください! 最後まで聞いていただき、ありがとうございます! ではまた!
Podcast Kanaal
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Auteur
Alle afleveringen
Chapter 2, greetings in Uyghur language
00:44
18 jan. 2025 17:16
KOREAN TOPIK 1 Ep.1
10:26
9 januari 2024
24#27 去中国城 go to the Chinatown
02:05
25 juli 2024
The correct pronunciation of pinyin韵母跟读
06:46
26 mrt. 2025 06:52
人(ひと)をさそうとき
02:11
18 oktober 2022
What Gets Washed Up?
08:37
26 april 2022
Common Allergens 🏥
01:14
22 augustus 2022
57.暖房(だんぼう)をつける/Japaneseだんだんpodcast
01:23
19 januari 2024
Laat meer zien
Populaire afleveringen
Uyghurche Learning FM/ئۇيغۇرچە تىل ئۆگىنىش
Chapter 2, greetings in Uyghur language
00:44
KOREAN TOPIK 1,2
KOREAN TOPIK 1 Ep.1
10:26
Story Chinese
24#27 去中国城 go to the Chinatown
02:05
普通话入门拼音
The correct pronunciation of pinyin韵母跟读
06:46
Cheerful life
人(ひと)をさそうとき
02:11
English News
What Gets Washed Up?
08:37
Medical Spanish
Common Allergens 🏥
01:14
Japaneseだんだんpodcast
57.暖房(だんぼう)をつける/Japaneseだんだんpodcast
01:23