Zoek een leerkracht
Groepsklas
Community
Aanmelden
Inschrijven
Open in de App
Gokayuu
「わらじ大」はどういう意味ですか 小説の一節ですが、いくら調べても意味がわからないです。 原文はこちらです。 上品な名前に相反し、衣だけは見事な、わらじ大はある大きなカツにも、水瀬はまだ文句を唱える。
11 sep. 2015 11:05
5
0
Antwoorden · 5
1
日本語がとても上手ですね。日本語で説明させていただきます。 わらじは日本の伝統的な履物<はきもの>で、藁<わら>でできたサンダルです。 (もしご存知なかったら、「わらじ」で検索して画像を見てみてください。) 「大」は、「大きさ」という意味でつかわれています。 したがって、「わらじ 大」 = わらじくらいの大きさ です。 わらじ=足の大きさ程度ですから、25cm前後の大きさでしょうか。 「わらじ大のカツ」なら、相当大きいですね! わらじは現代ではほとんど使われていないので、今では「わらじ大」という言い方はあまりなくなりました。 今でもよく使われているののは、下記のような例です。 卵大 拳大<こぶしだい> 親指大 わからないところがありましたら、ご遠慮なくコメントしてください。
11 september 2015
2
1
1
わらじ大<だい> 草鞋大=草鞋<わらじ>の大きさ わらじ大はある=最低でもわらじの大きさがある=わらじの大きさ以上=普通のカツより大きい
https://en.wikipedia.org/wiki/Waraji
11 september 2015
1
1
Heb je je antwoorden nog steeds niet gevonden?
Schrijf je vragen op en laat de moedertaalsprekers je helpen!
Vraag nu
Gokayuu
Taalvaardigheden
Chinees (Mandarijn), Chinees (overige), Engels, Japans, Russisch
Taal die wordt geleerd
Engels, Japans, Russisch
VOLG
Artikelen die je misschien ook leuk vindt
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
van
9 likes · 1 Opmerkingen
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
van
63 likes · 21 Opmerkingen
10 American Car Idioms You Should Know
van
33 likes · 14 Opmerkingen
Meer artikelen
De italki-app downloaden
Communiceer met moedertaalsprekers van over de hele wereld.