Zoek een leerkracht
Groepsklas
Community
Aanmelden
Inschrijven
Open in de App
刘凡莉
ーする・-じるの 区別と変化 供するは”供+する”ですか、辞書の記しは 自サ変、他サ変 。どういう意味ですか? ーするの動詞はたくさんあります、たとえば、発する・熱する・・・・ 以上の動詞の変化は”する”の変化と同じですか? ーじる と -する の 対応動詞の場合は 意味はどこに違いますか?”-じる”の変化は 信じる と 同じ変化ですか? 以上、教えてください、どうもありがとう。
3 sep. 2010 10:38
4
0
Antwoorden · 4
0
>ーじる と -する の 対応動詞の場合は 意味はどこに違いますか? -じる と -ずる の どちらでも使える動詞はたくさんあります。 感じる-感ずる、 信じる-信ずる、 通じる-通ずる、 生じる-生ずる など。 これらの場合、意味の違いはほとんどありませんが、「-ずる」のほうが少し古い言い方のようです。私くらいの年齢だと、どちらでも違和感はありませんが、若い人は、もしかしたら「-ずる」という言い方には抵抗があるかも知れません。
3 september 2010
1
0
0
「自サ変、他サ変」は「自動詞・サ行変格活用、他動詞・サ行変格活用」のことです。 自動詞/他動詞の区別は分かりますか?詳しい説明は省きますが、もし分からなければまた質問してください。 この場合は、自動詞としても他動詞としても使えるということです。 自動詞としての使い方:放送に供する、実用に供する、研究の用に供する 他動詞としての使い方:茶菓子を供する、墓前に花を供する 「サ行変格活用」は日本語文法の用語で、簡単に言えば「’する’と同じ変化です」という意味です。発する・熱するなど「~する」がつく言葉は基本的に同じです。ただし、「さする」「すする」「こする」「かする」「擦る・刷る(する)」のように、偶然「する」がついているけど活用はregularというものもいくつかあります。 (例) 発する・発しない・発します・発して (irregular) こする・こすらない・こすります・こすって (regular I) >ーじる と -する の 対応動詞の場合は 意味はどこに違いますか? どうして「信じる」は「信する」ではなく「信じる」なのか?ということでしょうか?これは私の推測ですが、意味の違いではなくて、発音上の問題だと思います。「する・じる」の前が「う」「ん」だと「~じる」になる確率が高いです。 「~じる」がつく言葉は「感じる」「通じる」などがあり、「信じる」と同じ変化をします。ただし、これもやはり「いじる」「かじる」のように偶然「じる」がついているけど活用は違うものがあります。 (例) 信じる・信じない・信じます・信じて (regular II) かじる・かじらない・かじります・かじって (regular I)
3 september 2010
1
0
Heb je je antwoorden nog steeds niet gevonden?
Schrijf je vragen op en laat de moedertaalsprekers je helpen!
Vraag nu
刘凡莉
Taalvaardigheden
Chinees (Mandarijn), Engels, Japans
Taal die wordt geleerd
Engels, Japans
VOLG
Artikelen die je misschien ook leuk vindt
Navigating Cultural Differences in International Business: How to Avoid Misunderstandings
van
14 likes · 4 Opmerkingen
How to Succeed in Virtual Meetings: A Guide for ESL Speakers
van
52 likes · 27 Opmerkingen
Overcoming Language Anxiety: Tips for Practicing Outside of the Classroom
van
97 likes · 29 Opmerkingen
Meer artikelen
De italki-app downloaden
Communiceer met moedertaalsprekers van over de hele wereld.