Znajdź nauczyciela
Zajęcia grupowe
Społeczność
Zaloguj
Załóż konto
Otwórz w aplikacji
Suhyun
「なんじゃこりゃ」? こんにちは! 日本語で話すとき、無意識的に時々「なにこれ」の代わりに「なんじゃこりゃ」と言ってしまいますけど、今更ながらこれが標準語か、それとも方言か、いや、何よりも有る表現かが知りたくなりました。 教えてください! よろしくお願いします!
29 mar 2017 00:24
8
0
Odpowiedzi · 8
1
わたしなんかの世代に言わせますと、それは松田優作の台詞ですね。 どうしても、頭から離れないですね。^^
29 marca 2017
2
1
0
「なんじゃこりゃ」は「なにこれ」のくだけた言い方であり、方言ではないです。用い方としては何かに対し驚いた感情で「なにこれ」と言うような形です。つまりWTFと似たような使い方ですね。文字として書き表すなら、「なんじゃこりゃ!?」とよく書きますね。
29 marca 2017
1
0
0
「なんじゃ」は播州弁(兵庫県の一部)、「こりゃ」は鳥取弁にあります。標準語ではありません。標準語は元々、東京弁に由来し...(話がそれるので、以下略) 「なんじゃこりゃ」の表現は、太陽に吠えろ、という人気のあったテレビドラマの中で俳優の松田優作のセリフとして有名になりました。松田優作は山口県出身です。山口県、兵庫県、鳥取県は地理的に近い所に位置する県です。彼が耳にした方言をセリフに使ったと考えるのが妥当です。 よって「なんじゃこりゃ」は、上記の三つの県がある日本の中国地方の方言に由来します。 そうでなければ、いきなりTVで喋って意味の通るセリフにならないはずです。
30 marca 2017
0
0
0
Momonokiさん、こんにちは!そうですか?多分方言だけど有名になって、もうみんなが使う表現になったのかもしれませんね。コメントありがとうございます:)
29 marca 2017
0
0
0
こんにちは:) 「じゃ」(=だ)という語尾は、知り合いの中では、山口県と広島県出身の人が使っているのを聞いたことがあります。標準語ではないと思います。「こりゃ」の方は、私もたまに使いますが(私は東京出身です)、標準語かどうかは、、、、よくわかりません。誰か詳しい方からの答えを待ってください^^;
29 marca 2017
0
0
Nadal nie znalazłeś/łaś odpowiedzi?
Napisz swoje pytania i pozwól, aby rodzimi użytkownicy języka ci pomogli!
Zapytaj teraz
Suhyun
Znajomość języków
arabski, angielski, włoski, japoński, koreański, łacina
Język do nauczenia się
arabski, włoski
ŚLEDŹ
Artykuły, które również mogą ci się spodobać
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
autor
11 głosy poparcia · 3 Komentarze
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
autor
65 głosy poparcia · 21 Komentarze
10 American Car Idioms You Should Know
autor
33 głosy poparcia · 14 Komentarze
Więcej artykułów
Pobierz aplikację italki
Nawiązuj kontakty z rodzimymi użytkownikami języka z całego świata.