Find a teacher
Group Class
Community
Log in
Sign up
Open in App
April
米国とアメリカの使い分け方 米国とアメリカの使い分け方はなんですか。教えてください。
Jun 18, 2019 8:32 AM
5
0
Answers · 5
2
アメリカは、アメリカ大陸。 米国は、アメリカ合衆国だと思います。 ------------------------------------- 追記 -------------------------------------------------- 三省堂ウェブディクショナリーより引用 アメリカ (1) 南北アメリカ大陸. (2) アメリカ合衆国. 米国 アメリカ合衆国 アメリカ・米国は同じ意味を持ちますが、あえて使い分けるならば アメリカがアメリカ大陸、米国がアメリカ合衆国になるかと思います。
June 19, 2019
0
2
2
日常会話では、「アメリカ」と言う事が圧倒的に多いと思います。 ニュースなどでよく「米国」という言葉が使われます。
June 18, 2019
0
2
1
会話では「アメリカ」を使います。 書くときは、フォーマルな場合は「米国」ですが、広告やカジュアルな雑誌などでアメリカという国の雰囲気を出したい時は「アメリカ」と書きます。 例 ・米国経済、米国株 ・アメリカの大学生のファッション、アメリカのライフスタイル 参考になれば幸いです。 コミュニティー・チューターJJ
June 21, 2019
0
1
1
「米国」と「アメリカ」は意味は同じです。使い分けに、ルールや基準はありません。 その場その場の、「おさまりの良さ」で決めます。 たとえば、次のようないいかげんな文章が、ニュースWebサイトに堂々と載っているほどです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「アメリカに異変あり! ついに始まる「米国株ショック」に備えよ」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60199
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー しかし、強いて使い分け基準を考えるならば、次の2つになると思います。 +++1: 「米国」は書き言葉。「アメリカ」は「話し言葉」&「書き言葉」 +++2: - 「国」としてのU.S.A を表す場合 →「米国」「アメリカ」の両方がOK - 「(特に若者向けの)文化・風俗」を表す場合 →「アメリカ」のみ。「米国」はほとんど使われない。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 例: OK: アメリカ文学の愉しみ アメリカン・ロック、アメリカのロック。 アメリカからやってきた驚異の○○○○に、いま注目! アメリカ料理ってマズイの? アメリカのライフスタイル。 NG: 米国文学の愉しみ 米国のロック。 米国からやってきた、驚異の○○○○に、いま注目! 米国料理ってマズイの?。 米国のライフスタイル。 これは、「文化、風俗」を表すとき「米国」と書くと、あまり外国感が出ない、気分が盛り上がらない、というのが理由だと推測します。 ※ ここでの「NG」は「個人的には聞いたことがない or なんだかしっくり来ない」という意味です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※ 「アメリカは広い」「アメリカは人口が多い」「アメリカは○○国と戦争をした」というとき、この「アメリカ」はU.S.Aを指します。そこにカナダやメキシコが含まれることはありません。したがって、「アメリカ」という言葉が常に「アメリカ大陸」を指す、ということはありません。continentを表現したい場合は、「北米」「アメリカ大陸」になると考えます。 ※ 追記: これは考え方、方法論の違いになると思いますが、私はこの手の問題に関しては、「辞書は見ない」「用例(corpus)に基づいて考える」という方針を取っています。 「今度、アメリカに旅行に行くんだ!」とは言うが、 「今度、米国に旅行に行くんだ!」とは言わない。 「アメリカ、大好き!」とは言うが、 「米国、大好き!」とは言わない。 だから、「気持ち優先」の会話ではやっぱり「アメリカ」になる。 そして、 「今度、アメリカに旅行に行くんだ!」と行った人に 「え、アメリカのどこ? カナダ、U.S.A、メキシコ?」と聞く人はいない。 だから、アメリカは普通は「アメリカ大陸」のことではない、 というのが私の考えです。
June 20, 2019
0
1
0
すみません、もう一つ、「超重要な使い分け基準」に気が付きました。 米国は2文字ですが、アメリカは4文字です。なので。。。。 +++ 「文字数に余裕がないとき・文字数に制限があるとき」 → 米国 (これが新聞やTVニュースの見出しで「米国」が多用される理由) +++ 「そういう制限がないとき」 → アメリカ (これが会話でアメリカが多用される理由。音声の会話に文字数の制限はない。それに「AMERIKA」の方が「BEIKOKU」より発音が簡単。
June 21, 2019
0
0
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!
Ask Now
April
Language Skills
Chinese (Mandarin), English, French, Japanese
Learning Language
English, French, Japanese
Follow
Articles You May Also Like
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
by
9 likes · 2 Comments
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
by
65 likes · 21 Comments
10 American Car Idioms You Should Know
by
33 likes · 14 Comments
More articles
Download the italki App
Interact with native speakers around the world.