Найти преподавателя
Групповой урок
Сообщество
Войти
Зарегистрироваться
В приложении
23 あいさつについて
03:24
18 июля 2022 г.
03:24
18 июля 2022 г.
Описание
こんにちは!Atsushiです。 今日の天気は曇り。 気温は20℃です。 昨日と同じで、少し肌寒いですね。 今みなさんの住んでいるところは何時ですか? その時間のあいさつはどうしますか? 今日は、あいさつについて、話します。 日本では、朝と昼と夜とあいさつのしかたが変わりますね。 あいさつの言葉、知っていますか? 朝は、おはようございます。 昼は、こんにちは。 夜は、こんばんは。 ですね。 なぜ、この言葉なんでしょうか。 その話をします。 朝のあいさつ、“おはようございます”の由来は、歌舞伎(かぶき)だそうです。(歌舞伎は、日本の昔の演劇で、伝統芸能の1つです。) 歌舞伎の役者の準備には時間がかかります。 ですので、準備している人たちは、“お早いお着きでございます”と言っていました。 このお早いおつきでございます、が省略しょうりゃく、短くなって、 おはようございます、となりました。 こんにちは。 きょうは、と漢字を書いて、こんにちは、と読みます。 もともと、“今日(こんにち)は、ご機嫌いかがですか”“今日(こんにち)は、いいお天気ですね”といった言葉があいさつとして使われていました。 明治時代、約150年前ごろに“今日は”以降がはぶかれました。そして、“こんにちは”となり、広がったようです。 「こんばんは」 “こんばんは”も“こんにちは”とにています。 漢字で、今日の晩(夜)と書きます。 そしてこんばんは、と読みます。 そして日本の特徴だと、お辞儀をしますね、頭を下げます。 頭を下げることで相手への礼儀(れいぎ)をあらわします。 みなさんの国のあいさつはどうですか? ぜひ、日本語のレッスンでお話しましょう! それではまた!
Канал подкастов
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Автор
Все выпуски
哄堂大笑[hōng táng dà xiào]
00:49
24 января 2024 г.
Travelling to Cape Town
11:27
20 июня 2023 г.
Короткие истории. 7. Воскресенье.
03:49
28 сентября 2024 г.
Chuy y las lenguas originarias
09:30
27 декабря 2022 г.
Hablemos de Viajes parte XIV !
14:06
13 февраля 2024 г.
168 – Los productos que más exporta España
10:43
28 ноября 2024 г.
IELTS Preparation. Band 8-9 Answers. Part 3 - Influence of television. Q3-4.
01:58
20 декабря 2022 г.
拼音 d
00:55
25 июня 2022 г.
Подробнее
Популярные выпуски
乐读中文 (Lè Dú Zhōngwén) - "Joyful Chinese Stories"
哄堂大笑[hōng táng dà xiào]
00:49
English in 60 Seconds
Travelling to Cape Town
11:27
По-русски легко!
Короткие истории. 7. Воскресенье.
03:49
Mazamorra
Chuy y las lenguas originarias
09:30
Disfruta de aprender
Hablemos de Viajes parte XIV !
14:06
Blanca to go
168 – Los productos que más exporta España
10:43
IELTS-SPEAKING 8-9 BAND IS POSSIBLE. DAILY SPEAKING PRACTICE PART 1,2 & 3. Listen daily.
IELTS Preparation. Band 8-9 Answers. Part 3 - Influence of television. Q3-4.
01:58
拼音
拼音 d
00:55