Kyungwonさんの質問にある"上等の使い方"について、
まず上等の意味を簡単に言うと、
”(とても)よい OR すばらしい=(Very) Good OR Excellent” ということです。
"等級が上≒高価" という意味もあります。
Nalani0608さんの説明にあるような感じですね。
例文として、
”A: 上等な服ですね。
B: 実は5万円もしたのですよ。”
"明日のテストは難しいので、80点も取れば上等です。"
というように使われます。
従って、
”喧嘩上等”は "喧嘩 -> excellent" となります。 ニュアンスとしては、minimeさんの説明に同意します。まさに不良が好きそうな言葉ですね。
私の例文にある上等が日常会話で使われていても、違和感は感じません。しかし、上等という言葉自体、あまり日常生活で聞くことは少ないですね。