ค้นหาครู
เรียนกลุ่ม
ชุมชน
เข้าสู่ระบบ
ลงชื่อเข้าใช้
เปิดในแอป
第26課 案の定(あんのじょう)1/2
05:52
1 ธันวาคม 2022
05:52
1 ธันวาคม 2022
คำอธิบาย
For intermediate level learners of Japanese 「案の定(あんのじょう)」について勉強しましょう! 「案の定」の意味(いみ)は「心配していたとおり」「悪い予想通り」です。 今日は「迷惑(めいわく)の場面(ばめん)」で「案の定」を使って、話しますよ。 また、「うわ」「え」といった短いことばを使って、 かんたんに説明(せつめい)する方法(ほうほう)も勉強します! 〈意味〉 心配していたとおり、悪い予想通り 【案の定(あんのじょう)】〈副詞〉 こんな風(ふう)に使(つか)います・・・ 「例)しくじるぞと思っていたら、案の定失敗(しっぱい)した。」など 今日は・・・ 1 「こういう人を見て、どう思いますか」〈会話〉[5:52] 「こういう人を見て、どう思いますか」 乗り物で自分のとなり、または、近くに座(すわ)る人は重要(じゅうよう)! ①〈飛行機で〉靴(くつ)が汚(きたな)い人が乗ってきた。 ②〈電車で〉デート帰(がえ)りのいちゃいちゃしそうなカップルが目の前に座った。 ③〈高速(こうそく)バスで〉おしゃべり好(ず)きそうな女の子2人組(ふたりぐみ)がキャッキャ言いながら乗ってきた。 見て思ったことが本当になったとき・・・ 例: ①【心配(しんぱい)していたとおり】、足がめちゃくちゃくさくて大変(たいへん)だった。 ②遠(とお)くからチラッと見ると、【予想(よそう)通(どお)り】、すごいことをしていた。 ③【予想(よそう)通(どお)り】、2時間(じかん)ずーっとずーっとしゃべり続(つづ)けてうるさかった。 ▶漢字(かんじ)の意味(いみ)「案(あん)の定(じょう)」 案(あん)→【案(あん)ずる〈V〉】心配(しんぱい)する 定(じょう)(例(れい):定規(じょうぎ))→【定(さだ)まる〈自動詞(じどうし)〉】Sが 決(き)まる、【定(さだ)める〈他(た)動詞(どうし)〉】Sが Oを 決(き)める =心配(しんぱい)していたことが決(き)まる ⇒心配(しんぱい)していたことが、その通(とお)りになる! 〈ことば〉 1)いかつい 〈い形〉大(おお)きくて強(つよ)そうで、堂々(どうどう)としているようす。 2)夜中(よなか) 〈名詞〉夜(よる)の遅(おそ)い時間(じかん)。 3)管理人(かんりにん)〈名詞〉管理(かんり)している人(ひと)。 4)クレーム 〈名詞/する〉claim。苦情(くじょう)。文句(もんく)。 5)意外(いがい) 〈名詞/な形〉思(おも)っていなかったこと。 <説明&ことば> ブログを見ながら聞くのがオススメです☆彡 ブログのフォローも大歓迎です✨ Your following of our blog is also welcome! 第26課 案の定(あんのじょう) 1[5:52] 「こういう人を見て、どう思いますか」〈会話〉 2[6:57] 会話の中の「案の定」・練習・おともだちのことば「うわって思っていたら」「え・・・って思っていたら」 🎙声:音読さん、吉田(よしだ、Japanese teacher)、ホリタさん 📖scenario:吉田(よしだ、Japanese teacher) 役に立つ日本語のことばを私たちと一緒に勉強しましょう! Come study useful Japanese words with us! 第26課 案の定 第25課 しょっちゅう 第24課 せっかく 第23課 むだ 第22課 せめて 第21課 ねほりはほり 第20課 やっぱり 第19課 けっこう・なかなか 第18課 わざわざ 第17課 気がしない(1)(2) 第16課 頭の慣用句 第15課 たまたま 第14課 なんか 第13課 (1)思わず(2)つい・うっかり 第12課 喉元過ぎれば熱さ忘れる 第11課 とにかく 第10課 てしまう(1)(2) 第 9課 しっかり 第 8課 開いた口がふさがらない 第 7課 いちいち 第 6課 てくる 第 5課 ネコをかぶる 第 4課 ずいぶん 第 3課 てたまらない 第 2課 顔から火が出る 第 1課 あまり 毎月10日20日30日更新! Updated on the 10th, 20th and 30th of every month!
ช่องพอดคาสต์
NEW PRACTICAL JAPANESE WORDS -intermediate podcast lessons!!
ผู้แต่ง
ทั้งหมดทุกตอน
Episódio 6 - A literatura brasileira - 3ª parte
04:39
12 พฤศจิกายน 2023
ФУТУР I – FUTUR I (A2 level)
04:01
27 มีนาคม 2024
拼音 第一课
03:09
18 มิถุนายน 2022
IELTS Preparation. Band 8-9 Answers. Part 1 - Cooking.
03:41
6 พฤศจิกายน 2022
The feelings of falling behind or not doing enough are a trap! 😫🤓🤭😁🌈😛🌼💚😊
02:12
5 เมษายน 2022
How to Talk ‘Finding a Job’ in Chinese!
23:06
3 พฤศจิกายน 2022
Giovanni Fattori - La Rotonda dei bagni Palmieri
06:21
4 มกราคม 2023
Politics in Our Lives
03:28
10 พฤศจิกายน 2024
แสดงเพิ่มเติม
ตอนยอดนิยม
Aprenda português
Episódio 6 - A literatura brasileira - 3ª parte
04:39
SERBIAN TO GO
ФУТУР I – FUTUR I (A2 level)
04:01
拼音
拼音 第一课
03:09
IELTS-SPEAKING 8-9 BAND IS POSSIBLE. DAILY SPEAKING PRACTICE PART 1,2 & 3. Listen daily.
IELTS Preparation. Band 8-9 Answers. Part 1 - Cooking.
03:41
Spanish to improve your life
The feelings of falling behind or not doing enough are a trap! 😫🤓🤭😁🌈😛🌼💚😊
02:12
Chillchat (Learn Chinese and Chill)
How to Talk ‘Finding a Job’ in Chinese!
23:06
Due parole d'arte in italiano
Giovanni Fattori - La Rotonda dei bagni Palmieri
06:21
Midori no Heya
Politics in Our Lives
03:28