Bryse
恐れ入りますが、「に思う」と「と思う」の違いはなんでしょう。 恐れ入りますが、「に思う」と「と思う」の違いはなんでしょう。 最近、「に思う」は良く気になりました。友達に聞いて「である」と説明してくれました。それは頭の中に納得できますが、一体どうやって使えばいいか迷ってます。 どうかおたすけください。
25 พ.ย. 2012 เวลา 14:34
คำตอบ · 2
1
I'm not a professional teacher, but I'm going to try. どちらも考えや推測をあらわすときに使い、意味は同じだと思います。ただ、前にくることばによって変化します。 ローラが書いてくれたものから例をあげてみましょう。 ◯ 残念に思う、かわいそうに思う、大切に思う X 残念と思う、かわいそうと思う、大切と思う(会話で使うかもしれません) ◯ 残念だと思う、かわいそうだと思う、大切だと思う X 残念だに思う、かわいそうだに思う、大切だに思う 「〜と思う」 http://web.ydu.edu.tw/~uchiyama/bunpo/inyo.pdf Hope you get other answers better than mine!
25 พฤศจิกายน 2012
1
「に思う」の前には形容動詞がくるんじゃないかなぁ~。違ったらごめん。 「遺憾に思う」「残念に思う」「不審に思う」「疑問に思う」「大切に思う」「かわいそうに思う」
25 พฤศจิกายน 2012
ยังไม่พบคำตอบของคุณใช่ไหม
เขียนคำถามของคุณเพื่อให้เจ้าของภาษาช่วยคุณ!