ค้นหาครู
เรียนกลุ่ม
ชุมชน
เข้าสู่ระบบ
ลงชื่อเข้าใช้
เปิดในแอป
Aleks (アレックス)
日本語で日記の書き方について 日本語で日記を書く時は、どんな文体を使ったほうがいいですか?特に文末表現が気になってます。日記っていうのは普通自分のために書くので、丁寧体が少し変な気がしますが、普通体だとなんだか小説のようなものを書いているみたいな感じします。もちろん人はそれぞれの書き方があるんですけど、日本人は一般的に日記をどんな風に書きますか?
6 ก.ค. 2018 เวลา 13:01
3
0
คำตอบ · 3
1
今日は---をしました。そこではこんなことがありました。とても楽しかったです。 それか、自分が誰かにstoryを話してるように書くかな!
6 กรกฎาคม 2018
0
1
0
Akane Jar さんの言う通りです。自分の好きな文体で書きます。もし、自分しか見ない日記を書く場合は、話し言葉で書くかな。人によると思いますが。 例】自分だけの日記の場合 今日はナンシーと渋谷に買い物に行った。いつもなら少し買い物をした後でカフェに入って、結局、買い物より話している時間の方が長くなるのに、今日は8時間休憩しないで買い物しっぱなしだった。8時間っ!なのに、二人とも何も買わなかった!さすがに足がすごく疲れた〜。
7 กรกฎาคม 2018
0
0
0
丁寧形-です、-ます でも、-である、-だ の形でも、どちらでもいいですが、文体はそろえた方がいいです。これは多くの外国人がよく間違えることであり、日本人もたまにそろっていない時があります。 いい例: 1.今日はいい天気でした。友達と公園へ行きました。(丁寧形) 2.今日はいい天気だった。友達と公園へ行った。(普通形) 悪い例: 今日はいい天気でした。友達と公園へ行った。 今日はいい天気だった。友達と公園へ行きました。
6 กรกฎาคม 2018
0
0
ยังไม่พบคำตอบของคุณใช่ไหม
เขียนคำถามของคุณเพื่อให้เจ้าของภาษาช่วยคุณ!
ถามตอนนี้
Aleks (アレックス)
ทักษะด้านภาษา
ภาษาอังกฤษ, ภาษาญี่ปุ่น, ภาษาเกาหลี
ภาษาที่เรียน
ภาษาญี่ปุ่น, ภาษาเกาหลี
ติดตาม
บทความที่คุณอาจชอบ
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
โดย
63 ถูกใจ · 21 ความคิดเห็น
10 American Car Idioms You Should Know
โดย
33 ถูกใจ · 14 ความคิดเห็น
Why English Learners Struggle with Listening (and What to Do Instead)
โดย
26 ถูกใจ · 17 ความคิดเห็น
บทความเพิ่มเติม
ดาวน์โหลดแอป italki
โต้ตอบกับเจ้าของภาษาทั่วโลก