Bir öğretmen bul
Grup Dersi
Topluluk
Oturum aç
Kaydol
Uygulamayı Aç
#204 支笏湖氷濤まつりについて!
04:57
16 Şubat 2023
04:57
16 Şubat 2023
Açıklama
lesson on italki https://www.italki.com/ja/teacher/9451959/japanese https://linktr.ee/atsushi_japanese こんばんは! Japanese daily life podcast のAtsushiです。 このPodcastは、日本語を勉強しているみなさんに向けたPodcastです。 こんばんは! 今回は、北海道の冬のイベント、千歳市の支笏湖氷濤まつりの話をします。 このイベントでは、支笏湖の近くの駐車場を使って、大小様々な氷のオブジェを作ります。湖水をスプリンクラーで吹き付け凍らせて作ります。 昼は支笏湖ブルーと呼ばれるとても綺麗な青色の氷の像を見ることができます。 夜は色とりどりのライトに照らされ、幻想的な世界になります。 今回、僕たちは夜に行きました。 支笏湖は家からそんなに遠くないので、何回か行ったことがあります。 その中でも、今回は1番車と人が多かったです。 像がたくさんあるだけではなく、氷の階段を登ることができたり、氷の展望台から全体の像を見渡すことができたり、氷の部屋のように中に入れたりと、いろんな体験ができました。 気温はたぶんー5℃ぐらいで、雪も降っていたので、かなり寒かったですが、その寒さを忘れるぐらい、おもしろかったです。 湖の水を使って作っているところも、支笏湖が近くにあるからこそできるイベントで、地域の特性が出ていてとても良かったです。 僕たちは車で行きましたが、空港からバスも出ているようでした。海外のかたも多い結構多かったです。 2/23までやっています。 1人500円です。 10:00-20:00までしているみたいです。 リンクもはっておきます。気になる人は見てみてください。 https://hyoutou-special.asia/ ということで、今回は以上です。 北海道は、日本人の僕でも知らなかったイベントなどがたくさんあります。 みなさんの国のおもしろいイベントは何かありますか? ぜひオンラインレッスンで教えてください! お待ちしています! 今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます! ではまた!
Yayın Kanalı
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Yazar
Bütün bölümler
4.礼物
01:36
10 Ekim 2023
#03特拉斯为何被称作铁娘子第二?
12:49
7 Eylül 2022
Ep.28 「卒業式(そつぎょうしき)」の思い出🎓🌸
09:14
14 Mart 2023
Ep.37 📝「ちびまる子ちゃん」を知っていますか?🎒😆
12:07
30 Mayıs 2023
Algunos datos curiosos sobre Pedro Pizarro en la Conquista del Imperio Incaico - Parte 1
04:40
30 Ağustos 2024
Invitación a la sección de frutas
01:40
11 Kasım 2022
Sofia is not good at gymnastics
01:40
29 Mart 2023
Piyango (B1-B2)
04:46
10 Ocak 2023
Daha fazla göster
Popüler bölümler
Learn Chinese with Danny
4.礼物
01:36
News with zhe
#03特拉斯为何被称作铁娘子第二?
12:49
SeikaのPodcast🎧
Ep.28 「卒業式(そつぎょうしき)」の思い出🎓🌸
09:14
SeikaのPodcast🎧
Ep.37 📝「ちびまる子ちゃん」を知っていますか?🎒😆
12:07
Clan de Autodidactas
Algunos datos curiosos sobre Pedro Pizarro en la Conquista del Imperio Incaico - Parte 1
04:40
H h español
Invitación a la sección de frutas
01:40
Spanish Reading Comprehesion
Sofia is not good at gymnastics
01:40
Turkish Podcast
Piyango (B1-B2)
04:46