七夕(たなばた)を楽しもう!⭐
七夕(たなばた)を楽しもう!⭐
04:15
8 Tem 2024 07:12
Açıklama
「5分でわかる日本語」は、日本語を勉強している人のためのPodcastです。 ① 5分くらいで日本の文化や日常生活、日本語の文法や単語について簡単に説明します。 ② 中級者から上級者まで、特にJLPT N3くらいをがんばっている人に役立ちます。 ③ 短い時間で効果的に学べるので、忙しい人にもぴったりです。聞いてみてください♪ “Make Sense of Japanese in 5 Minutes” is a podcast for people learning Japanese. ① Each episode provides a brief and easy-to-understand explanation of Japanese culture, daily life, grammar, and vocabulary in about 5 minutes. ② It is useful for intermediate to advanced learners. Especially helpful for those aiming for JLPT N3 level. ③ Perfect for busy people who want to learn effectively in a short amount of time. Give it a listen! 【台本/Script】 こんにちは。今日は7月7日日曜日です。「5分でわかる日本語」ポッドキャストへようこそ。私は日本語の先生、みわです。今日は、七夕(たなばた)についてお話しします。 みなさん、七夕を知っていますか?七夕は毎年7月7日にお祝いする、日本の楽しいお祭りです。今日は、七夕のお話と、お祝いの方法を教えます。 昔々、織姫(おりひめ)という女の子と、彦星(ひこぼし)という男の子がいました。二人は空にある天の川という川のこちらとあちらに住んでいました。織姫は布を作る仕事をしていて、彦星は牛を育てる仕事をしていました。二人はとても仲が良く、一緒に過ごす時間が増えました。でも、遊んでばかりいるので、空の神が怒って、二人を別れさせました。それから、二人は一年に一度、7月7日にだけ会うことができるようになりました。 このお話は、昔、中国から伝わってきました。それが日本に伝わり、七夕としてお祝いされるようになりました。七夕の時期になると、街や家で竹を使った飾りが見られます。竹に色々な色の短冊(たんざく)をかけて、その短冊に願い事を書きます。短冊は、長くて細い形をした紙です。短冊には、「健康でいられますように」とか「JLPT合格!」とか「家族がずっと幸せでありますように」など、いろいろな願い事を書きます。 飾りは、短冊だけではありません。例えば、紙で作った星などがあります。これらの飾りも一緒に竹にかけて、きれいにします。竹は、強くてまっすぐな木です。短冊の色に特に決まりはありません。青、赤、黄、白、緑など、好きな色を使います。 七夕の夜には、夜の空を見上げて、織姫と彦星が天の川で会えるかどうかを想像します。七夕の夜は、とても素敵な時間です。 また、日本のいろいろな場所では、七夕祭りが開かれます。例えば、仙台の七夕祭りはとても有名で、たくさんの観光客が訪れます。みなさんも、もし機会があれば、七夕祭りに参加してみてください。 ここで、みなさんに問題です。七夕の日に短冊に書くのは何ですか? 1. 名前 2. 住所 3. 願い事 正解は「3. 願い事」です。 今日のポッドキャストはここまでです。七夕について、楽しんでいただけましたか?ぜひ、みなさんも短冊に願い事を書いて、七夕を楽しんでくださいね。質問やリクエストがあれば、コメントやメッセージで教えてください。 それでは、また明日もお会いしましょう。またね!
Yayın Kanalı
🌸5分でわかる日本語🌸 Japanese Podcast
Yazar