外国語の発音に関すること
皆さんこんにちは!今日は発音のことについて話そうと思った。
私は三つの外国語が話せます。英語と日本語、ドイツ語のことについて、まだ上手じゃないけど(*が is hard in nuance for the confidential tone of this essay)、ちょっと分かります。問題は私の外国語の発音です。
英語ができるのに、発音がちょっと変だと言われました。私には特定の単語、例えばfrequentlyとかproperly、は、発音しにくいです。母国語はスロベニア語ですので、英語と比べて発音が全然違います。それでも、リアルで実際に英語を話すチャンスがあるから、ゆっくり前に進んで(or 上達して)いると思います。
ドイツ語のことに関するについて言えば、英語より発音がちょっとだけ簡単だと思います。だけど、私の意見にとしては、ドイツ語で読むのはより難しいです。
ようやく(/漸く *Many of Japanese cannot read this kanji ^^)、日本語の発音に関する話です。私には日本語の発音は他の外国語の発音より簡単です。スロベニア語の発音とちょっと似ていると思います。トーンも多くありませんので、発音しやすいですね。発音も本当に綺麗だと思います、なんか、なんとなく音が「清い」という感じがあります。(* Here I corrected according to your explanation).
時間があれば、直してくれたら、嬉しいです!
Because Takato san has already done good correction, I just did basic one.
It's also or more^^ difficult for us to pronounce many of English words correctly, like the word "THink", "caRRy", ”cAt” etc. And it's interesting to hear impressions about Japanese pronounciation. Modern Japanese is based on a dialogue of cultured class in Tokyo before, so one of the reason might be their aesthetic sense preferred such clear sounds.
Anyway hope this helps!
外国語の発音に関すること
皆さんこんにちは!今日は発音のことについて話そうと思います。基本的におおきなまちがいはありません。よく勉強しましたね! 細かいミスがまだあるのでそこを直していけばもっと日本語がうまくなると思いますよ~