Bir öğretmen bul
Grup Dersi
Topluluk
Oturum aç
Kaydol
Uygulamayı Aç
Cansu
「あげる・もらう・くれる」の違いは何ですか? どれを使えばいいのか分かりません。 母は弟にプレゼントをあげました。 母は弟にプレゼントをくれました。 両方は正しいですか? そして 「てあげる・てもらう・てくれる」について 私は田中さんに漫画を送ってあげました。 田中さんは私に漫画を送ってくれました。 私は田中さんに漫画を送ってもらいました。 ゆう子さんは私に料理を教えて(あげた・もらった・くれた)。 正しい答えは「ゆう子さんは私に料理を教えてくれた」ですか?
12 Ağu 2020 13:40
4
1
Yanıtlar · 4
0
A:母は弟にプレゼントをあげました。 B:母は弟にプレゼントをくれました。 →Bが正しいと思います。 母と弟の関係を見てみると、母の方が上位者だからです。 そして 「てあげる・てもらう・てくれる」について C:私は田中さんに漫画を送ってあげました。 D:田中さんは私に漫画を送ってくれました。 E:私は田中さんに漫画を送ってもらいました。 Cは正しいと思います。(田中さんは身内ではないので) Dも正しいと思います(理由は同じ) E:も正しいと思います。(受け取るのは私だから) ゆう子さんは私に料理を教えて(あげた・もらった・くれた)。 正しい答えは「ゆう子さんは私に料理を教えてくれた」ですか? →そうだと思います。 「あげた」は、私に対しては不適切です。 「もらった」は、もしゆう子さんが身内で自分の下位者であったとすれば、正しいかもしれませんが、自分で自分(私)を持ち上げているようで、なにか不愉快感を感じさせます。
14 Ağustos 2020
1
0
0
ありがとうございます。
12 Ağustos 2020
0
0
0
「あげる・もらう・くれる」はむずかしいですね。 Aは Bに Nを あげます。 (A→B, A give N to B) Aは Bに Nを もらいます。 (A←B, A receive N from B) くれます = あげます + ありがとう Aさんは 私に プレゼントを くれました。(私はプレゼントをもらいました。うれしい!ありがとう) Aさんは Bさんに プレゼントを あげました。(私はうれしくないです。) Aさんは 弟に プレゼントを くれました。(私もうれしいです。ありがとうAさん。)
12 Ağustos 2020
0
0
Hâlâ cevap bulamadın mı?
Sorularını yaz ve ana dil konuşanlar sana yardım etsin!
Şimdi Sor
Cansu
Dil Becerileri
İngilizce, Japonca, Türkçe
Öğrenim Dili
İngilizce, Japonca
TAKİP ET
Beğenebileceğin Makaleler
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
tarafından
2 beğeni · 0 Yorumlar
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
tarafından
63 beğeni · 21 Yorumlar
10 American Car Idioms You Should Know
tarafından
33 beğeni · 14 Yorumlar
Daha fazla makale
italki Uygulamasını İndirin
Dünyanın her yerinden ana dil konuşan kişilerle iletişime geç.