Description
こんばんは!Atsushiです。
昨日ポッドキャストを取れなかったので、2本取っています。
今日は、47都道府県シリーズ3つ目を話します。
今日は、秋田県です。
秋田県の場所は日本の北の方です。
青森の下にあります。
面積、大きさは、約11,600㎢
人口は、約934,000人です。
平均気温は高い時は28℃、低い時は−2℃ぐらいまで下がるようです。
県の木は、秋田杉
県の花は、フキノトウ
県の鳥は、ヤマドリ
特産物は、
日本酒、お酒ですね。
きりたんぽ、鍋にするみたいです。きりたんぽはお米をかために炊いて、それをすりつぶしてちくわのように形を作り、鍋に入れるそうです。食べたことないので、これは食べてみたいですね。
あと、がっこというものがあります。がっこは漬物ですね。
これも有名だそうです。
観光では、
秋田竿燈(かんとう)まつり、というものがあります。毎年、8月にしていました。コロナ禍でこの2年はしていませんでしたが、今年2022年は開催するようです。
東北三大祭りのひとつで、約270年の歴史があります。
光の稲穂(いなほ)に見立てた竿燈という約10メートルぐらいの高さの大きな竿を持ち上げます。持つ人はただ持つのではなく、手のひら、ひたい、かた、こし、など体のいろんな場所で持ち上げます。秋田の夏をたくさんの灯りできれいにいろどります。
お米が生活で大切な地域だったので、お米の豊作を願ったり、祝ったりする祭りだったのかもしれません。
今日は秋田県について簡単に紹介しました。
青森や秋田の祭りはおもしろそうですね。
ということで、今日も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
Podcast Channel
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Author