Trova un insegnante
Lezione di gruppo
Community
Accedi
Iscriviti
Apri nell'App
92 粉もんについて
03:39
27 settembre 2022
03:39
27 settembre 2022
Descrizione
おはようございます!Atsushiです。 今日の天気は晴れです。 気温は12℃!朝は寒くなってきました。 みなさんは日本の食べ物は好きですか? 今日は特に関西に多い、粉もん、という食べ物について話します。 粉もんにはいろんな食べ物があります。 例えば、お好み焼き、たこ焼き、うどんなどのことを言います。他にも、パンやパスタなども含めていうこともあります。 粉もんとは粉から作る食べ物のことです。粉もんは主に小麦粉で作った食べ物のことを言います。そば粉や米粉など色々な穀物(こくもつ)で作った食べ物も入ります。 「粉もん」という言葉は、江戸時代に粉にして食べる習慣が庶民(しょみん)にも広まりました。その頃から「こねもの、粉物」といった言い方が変化して各地に広がりました。 お好み焼きやたこ焼き、うどんなどの歴史もその頃からはじまっているようです。 お好み焼きは、今のような形になったのは昭和の時代、80年ぐらい前だと思います。大阪では昆布ダシの文化が発達して、この昆布ダシを入れ材料全部を混ぜて焼く、「混ぜ焼き」に発展したと言われています。 たこ焼は今のようにたこが入ったのは昭和になってからで、明石(あかし)焼きの影響(えいきょう)を受けたといわれていわれています。明石焼は出汁につけて食べます。たこ焼きはソースを塗ったりマヨネーズを塗ったりして食べます。 こういう話をしていると、お腹がすいてきましたね!笑 今日は粉もんについて話しました。日本に旅行に来る時は、特に関西、大阪とかですね、ぜひ粉もんをいろいろ食べてみてください! ということで、今日も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!ではまた!
Canale dei podcast
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Autore
Tutti gli episodi
Animal farm in Italian (Chapter II )
20:40
10 maggio 2022
#6 चलाख काग (The clever crow )
01:48
17 marzo 2024
[EP091] 言語学習の醍醐味 | The True Joy of Language Learning
06:26
4 feb 2025 12:49
乙事主(おっことぬし)と言われた先輩
03:02
23 dicembre 2024
Gírias 4
03:25
20 giugno 2023
绕口令 - d/t 练习
00:18
20 agosto 2022
Quelques expressions avec "être" (deuxième partie)
00:20
17 febbraio 2022
Matando Cabos (Mexican Movie) 🎞️🍿
00:43
10 settembre 2022
Mostra altro
Episodi popolari
AudioLiber
Animal farm in Italian (Chapter II )
20:40
SIMPLE AND SHORT STORIES IN NEPALI
#6 चलाख काग (The clever crow )
01:48
Nihongo Hiyori | Japanese Podcast
[EP091] 言語学習の醍醐味 | The True Joy of Language Learning
06:26
Japanese "Taka" it easy
乙事主(おっことぬし)と言われた先輩
03:02
Portuguese Drops
Gírias 4
03:25
ListenChinese Podcasts
绕口令 - d/t 练习
00:18
Professeur Maxime
Quelques expressions avec "être" (deuxième partie)
00:20
Mucho que decir
Matando Cabos (Mexican Movie) 🎞️🍿
00:43