Georgia
How to say "students"/"a group of students"? How can I emphasise students as a plural in the following paragraph? Also please could you proofread and tell me my mistakes? あまりうれしくない話です。女の子のお母さんはしにましたから、男の人は女の子をようじょにしました。でも、この男の人はけいさつのおたすねものです。 それから、パリで女の子は学生と好きになりました。学生はうれしくなかったですから、ぼうどうをはじめましたが、まけました。多くの人がしにました。 I am trying to say the following: "It's not a very happy story. A girl was adopted by a man after her mother died. But, this man was wanted by the police. Then, the girl fell in love with a student in Paris. The students were not happy so they started a rebellion but they were defeated. Lots of people died." I am only a beginner so if you help me please use simple Japanese. かんたんな日本語をください。
11 gen 2016 17:42
Risposte · 4
2
あまりハッピーでない話です。ある女の子のお母さんはしにましたから、ある男の人がその女の子をようじょにしました。でも、この男はけいさつのおたず(notす)ねものでした。 やがて女の子はパリで、ある学生と恋<こい>に落<お>ちました。その当時<とうじ>の学生たちは政府<せいふ>に不満<ふまん>を持<も>っていましたから、ぼうどうを起<お>こしましたが、まけました。そして多くの人がしにました。
11 gennaio 2016
2
Answer1:学生たち or 生徒(せいと)たち。→あまりうれしくない話です。お母さんがしんだので、女の子はある男の人のようじょになりました。でも、この男の人はけいさつのおたすねものでした。それから、女の子はパリの学生と恋(こい)におちました。学生はうれしくなかったので、ぼうどうをおこしましたがまけました。多くの人がしにました。
11 gennaio 2016
@Eigo no Sensei 『レ・ミゼラブル』の話なんですね。おかげでGeorgiaさんが何を書きたかったのかが分かりました。コメント有難うございます。
11 gennaio 2016
『レ・ミゼラブル』(Les Misérables)の話でしょう?!あの物語は大好きです。:-)
11 gennaio 2016
Non hai ancora trovato le tue risposte?
Scrivi le tue domande e lascia che i madrelingua ti aiutino!