Trova un insegnante
Lezione di gruppo
Community
Accedi
Iscriviti
Apri nell'App
Quan
これらはどいう意味ですか。 ようやくめどがつきました。 ようやく角が立ちました。 よいやくぼろがでました。 これらの区別がわからないんですが、教えてくれませんか、ありがとうございます。
11 feb 2017 12:53
4
0
Risposte · 4
1
補足します。 「ようやく」は、”やっと” ”どうにかこうにか”という意味の副詞です。 なので、日本語の組み合わせとしては、 〇 ようやくめどがつきました。 ✖ ようやく角が立ちました。 △ ようやくぼろが出ました。(でも、ほぼ使いません。使うとすれば、「ついに」ぼろが出た。かな?) です。
11 febbraio 2017
2
1
0
めどかつくは、見通しがつく。 角がたちましたは、穏やかではなくなる、事が荒立つ。 ボロがでましたは、隠していた欠点が現われる。
11 febbraio 2017
0
0
Non hai ancora trovato le tue risposte?
Scrivi le tue domande e lascia che i madrelingua ti aiutino!
Chiedi ora
Quan
Competenze linguistiche
Cinese (mandarino), Inglese, Giapponese, Spagnolo
Lingua di apprendimento
Inglese, Giapponese
SEGUI
Altri articoli che potrebbero piacerti
Preparing for Interview Success
di
17 consensi · 10 Commenti
Essential American Books for Language Learners: Learn English and Culture in One Go
di
35 consensi · 5 Commenti
Setting Goals for Your Language Learning Journey in 2025: A Guide for ESL Speakers
di
10 consensi · 2 Commenti
Altri articoli
Scarica l'app italki
Interagisci con madrelingua di tutto il mondo.