Trova un insegnante
Lezione di gruppo
Community
Accedi
Iscriviti
Apri nell'App
Giulia T.
「不備」と「もれ」の意味について 皆さん、すみません。 この2つの表現の翻訳や意味は正解ですか? 書類の記載不備 ← Incomplete document (不完全) 書類の不備 ← Non−Existing document (不在、もれ) ちなみに、「不備」と「もれ」の違いはニュアンスがありますか? よろしくお願いします。
1 lug 2018 09:37
9
0
Risposte · 9
1
***書類の記載不備 -> 一つ(あるいは複数)の書類につき: 1): 10箇所記入しなければいけないのに9箇所しか記入しなかった 2): ローマ字で書け、と指定しているのに、ひらがなで書き込んだ 上記の場合、「記載不備」となります。 *** 書類の不備 1.必要な書類は10枚。そして10枚用意した。しかし記載が不十分だった。 2.必要な書類は10枚。なのに9枚しか提出しなかった。 → いずれも書類の不備です。 ※ ここでの「備」はcompleteと解釈してもOKです。 「記載不備」 : incomplete filling 「書類不備」 : incomplete documents
1 luglio 2018
4
1
1
書類の記載不備 ← Incomplete document (不完全) 書類の不備 ← Non−Existing document (不在、もれ) 書類に不備があった。→ Incomplete or Non−Existing document 書類の記載に不備(もれ)があった。→ Incomplete document 書類のもれがあった。→ Non−Existing document 不備には間違いというニュアンス, もれには不足している,欠けているというニュアンスがあります。
1 luglio 2018
3
1
Non hai ancora trovato le tue risposte?
Scrivi le tue domande e lascia che i madrelingua ti aiutino!
Chiedi ora
Giulia T.
Competenze linguistiche
Inglese, Tedesco, Italiano, Giapponese
Lingua di apprendimento
Inglese, Tedesco, Giapponese
SEGUI
Altri articoli che potrebbero piacerti
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
di
7 consensi · 1 Commenti
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
di
63 consensi · 21 Commenti
10 American Car Idioms You Should Know
di
33 consensi · 14 Commenti
Altri articoli
Scarica l'app italki
Interagisci con madrelingua di tutto il mondo.