Meow
What is the meaning of "あっという間"? If possible, please explain with a sentence in Japanese! I heard that this phrase is used when people are trying to say that time passes quickly, but I am not too sure. Thanks in advance for your contributions!!> Toto: Thanks =D Thanks Toto. 1. For the literal meaning of this phrase, can I also take it as the short duration of uttering "あっ" too?
12 gen 2011 03:24
Risposte · 7
2
"あっという間" means time passes quickly. For example, "Time flies when you are having fun." means "楽しい時は、時間があっという間に(はやく)過ぎる。". In this case, Japanese use ”あっという間”. 1. 注文した和牛があっいう間にお肉好みの彼女に全部食べられてしまった。 →注文した和牛は、あっという間にお肉が好きな彼女に全部食べられてしまった。 2. お財布があっという間に盗まれた経験のせいで、人が込んでいるところは苦手になってしまった。 →人込みでお財布をあっという間に盗まれた経験があるせいで、人の多い場所が苦手になってしまった。 3. 夏にいろんな活動を参加し、楽しい学園生活を過ごしたが、あっという間にまた秋がきた。 →夏にいろんな活動に参加し、楽しい学園生活を過ごしていたので、あっという間にまた秋がきた。 These usages are about right.
13 gennaio 2011
2
あっという間 = in the blink of an eye; before you can say "Jack".
12 gennaio 2011
1
>I heard that this phrase is used when people are trying to say that time passes quickly Correct. >For the literal meaning of this phrase, can I also take it as the short duration of uttering "あっ" too? Exactly!
12 gennaio 2011
{あっという間}は「あ!」という間も、すでに何かの事柄が起こった、という意味で、 つまりその事柄が起こったのは一瞬だったということです。 日本語の例文は先にある訂正が正しいと思います。 書かれた例文がよく出来ているので、似た例文を上げてみます: 1.注文した肉は十分な量だと思っていたのに、和牛のおいしさにあっという間に平らげてしまった。 2.注意していたにも関わらず、あっという間に財布を盗まれたという経験があるために、常に用心深くなるという癖がついた。 3.楽しい夏の休暇はあっという間に過ぎ、忙しい毎日が始まった。
19 gennaio 2011
あっという間 = 「あっ!」と、言う間 = before one can say "Jack Robinson"
12 gennaio 2011
Mostra altro
Non hai ancora trovato le tue risposte?
Scrivi le tue domande e lascia che i madrelingua ti aiutino!