搜索教师
小班课
社区
登录
注册
打开APP
#105 首くびを使った慣用句、について
03:01
2022年10月11日
03:01
2022年10月11日
描述
こんにちは!Atsushiです。 今回も慣用句シリーズでいきます。 体に関わる慣用句はかなり多いです! 今日は首くびの慣用句でいきます。 世界でも同じかもしれないですが、日本では首は仕事に関わる表現が多いように思います。生活が苦しい時の表現などにも使われるので、首は体の中でも頭と胴体をつないでいるように、大切な部分のようなイメージが昔からあるのかもしれません。 ということでいきましょう! ① 首が繋がる (くびがつながる) ギリギリのところで解雇をまぬがれる、のがれる、という意味です。 例えば、 ー本当にやばいと思ったけど、なんとか首がつながった。 などと使います。 ② 首が回らない (くびがまわらない) この意味は、 借金など支払わないといけないお金が多くてどうしようもないことを意味します。 ーどうにもこうにも首が回らない、 などと使います。 ③ 首を突っ込む (くびをつっこむ) この意味は、 関心や興味をもつこと、また、何かに深入りすることを意味します。深入りすることについてはネガティブな、良くないイメージで使います。 例えば、 ー彼はなんにでも首を突っ込みたがる。 ーずいぶん、ややこしいことに首を突っ込んでるなぁ。 とか使います。 どれもポジティブな表現ではなかったですね。 他の首に関する慣用句も少しネガティブな表現が多い感じでした。 ということで、いかがだったでしょうか。 今回の表現も、テレビなどで聞くことの方が多いかもしれません。刑事物のドラマとかによく出てきそうですね。 ということで今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!ではまた!
播客频道
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
播客创作者
所有播客集
Tip 62 : How to learn a language through Literature and Poetry
07:35
2025年1月22日 21:20
Tip 61 - Language learning tips inspired by the New Year
05:09
2025年1月2日 22:38
Tip 60 - A Christmas Special: Language Learning Lessons from the Season of Joy
05:29
2024年12月23日
Tip 59 - How to learn a language when facing health and mobility issues
07:35
2024年12月11日
Tip 58 - Why quality snooze time is important for learning a language
06:02
2024年12月8日
显示更多
热门播客集
111 Tips for Learning a Language
Tip 62 : How to learn a language through Literature and Poetry
07:35
111 Tips for Learning a Language
Tip 61 - Language learning tips inspired by the New Year
05:09
111 Tips for Learning a Language
Tip 60 - A Christmas Special: Language Learning Lessons from the Season of Joy
05:29
111 Tips for Learning a Language
Tip 59 - How to learn a language when facing health and mobility issues
07:35
111 Tips for Learning a Language
Tip 58 - Why quality snooze time is important for learning a language
06:02