尋找教師
小班課
社群
登入
註冊
打開APP
Vol.4 まち?ちょう?何が違うの? / machi?cho? What's the difference?
04:13
2024年6月2日
04:13
2024年6月2日
說明
こんにちは、Mikaです このポッドキャストでは私の日々の出来事を通して、 日本語をより身近に楽しく感じてもらえたら嬉しいです。 短い間ですがリラックスした気分でどうぞお付き合いください。 さて、今日は日本の駅名や地名の読み方についてお話ししようと思います。 日本に旅行をしたときに地名の漢字の読み方について不思議に思ったことはありませんか? 例えば 「町」 という漢字 この漢字は「まち」とも「ちょう」とも呼ぶことができます。 地名や住所にとてもよく使われる漢字です。 ・浜松町 はままつちょう ・御徒町 おかちまち ・人形町 にんぎょうちょう ・大手町 おおてまち ・神保町 じんぼうちょう ・田町 たまち ・有楽町 ゆうらくちょう などなど。。混乱しますよね。 これらは東京の地名や駅の名前です。 山手線などの電車に乗るとこの名前を聞くことがありますが 「なんで "ちょう?" 」 「なんで "まち?" 」 「何が違うの?」 と思いますよね。 実は江戸時代という数百年前の東京では武士(ぶし)と呼ばれる人達が 住んでいた場所は「まち」と呼び、町民と呼ばれる人達が住んでいた場所は 「ちょう」と呼んでいたそうです。 なので御徒町(おかちまち)など町(まち)と呼んだり、 有楽町(ゆうらくちょう)など町(ちょう)と呼んだりします。 日本の地名や駅名、人の名前などは読み方がとても複雑で 難しい場合がありますが、その理由には深い意味があります。 もし不思議に思ったときには調べてみると面白いかもしれません。 日本だけではなく世界中に深い意味のある地名や駅名がたくさんあると思います。 私にも教えてくださいね。 そしてクイズでは漢字の読み方の難しい地名や駅名を出しています。 いくつの漢字を読むことができるか是非挑戦してみてください。 それでは今日も笑顔の多い一日を! またね~
Podcast 頻道
mika's whisper talk
創作者
Podcast全集
Homophones 3
04:40
2022年10月4日
休みを取る-Today’s Word
02:40
2022年8月31日
What are the 3 main steps to be promoted at work?
06:21
2023年4月12日
Отрывок из рассказа "Легкие шаги" В.А. Каверин
08:41
2022年4月18日
SIGNIFICADO DA PALAVRA "CADÊ" EM PORTUGUÊS
00:56
2022年8月2日
〈#32〉4月6日水曜日 ビール工場、おかしを病院に寄付
03:57
2022年4月5日
Perućica Ft. Dora (Croacia, Bosnia)
06:59
2022年10月14日
libros
00:17
2023年3月15日
更 多
熱門集數
Learning Chinese culture with Miss Zhang
Homophones 3
04:40
Nihongo Short Story by Noriko
休みを取る-Today’s Word
02:40
Job Interview Preparation | CEO Interview Strategies From Diverse Business Sectors!
What are the 3 main steps to be promoted at work?
06:21
Reading Russian
Отрывок из рассказа "Легкие шаги" В.А. Каверин
08:41
Suas Aulas de Português
SIGNIFICADO DA PALAVRA "CADÊ" EM PORTUGUÊS
00:56
北海道Hokkaido生活 for Japanese learners
〈#32〉4月6日水曜日 ビール工場、おかしを病院に寄付
03:57
Mucho que decir
Perućica Ft. Dora (Croacia, Bosnia)
06:59
CHISTES MEXICANOS
libros
00:17