尋找教師
小班課
社群
登入
註冊
打開APP
95 あいさつの返事について
03:51
2022年9月29日
03:51
2022年9月29日
說明
こんにちは!Atsushiです。 今日の天気は晴れ。 気温は今は20℃です。 今日はあいさつの返事について、話します。 私自身が英語を勉強している時、知っている返事のバリエーションが少なくて困ります。なんて返したらいいかわからない、と言うことですね。 日本語学習をしている人もそういう人もいると思います。 ということで、まずはあいさつの時の返し方を話します。 はじめてあった人と話す時。 だいたい、はじめまして、からはじまりますね。 なので、はじめまして、で返してください。 それからだいたい、 Atsushiです。とか名前をなのりますね。なので、 ーです。と返してください。 仕事だと、会社の人にあったら、 おはようございます。からはじまりますね。 会社によりますが、昼から出勤する時でも、 おはようございます、という会社もあります。 おはようございます、というあいさつなので、 返すのは、同じ、 おはようございます、が多いですね。人によっては、 おつかれさまです。とかも言います。 仕事で帰る時は、 だいたいはおつかれさまです、と言われますので、 おつかれさまです。とか、 おつかれさまです、失礼します、 などと言って返してください。 ご飯のお金を出してもらった時は、ごちそうさまでした!と言います。 友達だと、こんにちはとかはあまり使いません。 朝はおはようは使いますね。なぜかこんにちは、こんばんは、はあまり使いません。待ち合わせしている時、 お待たせ!とか、 よっ!とか、 久しぶりー! 元気?とか、いろんなパターンがありますね。 あとから来た人がお待たせ!と言うので、 自分が待っていれば、 全然(大丈夫)とか、 いいよー、とか、 いこうか、とか、使います。 帰る時は、 じゃあね、バイバイ!とか言うことが多いので、 じゃあね、バイバイ!とか、 バイバイ!とか、 気をつけて、とか、言います。 関西弁だと、 ほな、とか ほんなら、 ほなまた、とか言います。なので、返しは同じで、 ほな、ほんなら、 ほなまた、 ほなね、とかで返してください。もちろん人によります。 今日は簡単にあいさつの時の返し方について話しました。 返し方がわかると、より自然な会話のやり取りになると思いますので、いろいろ試してみてください。 最後まで聞いていただき、ありがとうございます! ではまた!
Podcast 頻道
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
創作者
Podcast全集
照顾一条狗 Take care of a dog - part 3
03:29
2022年10月9日
#13 わたしの好きな音 My Favorite Sound
04:35
2022年4月27日
EL FALSO HÉROE
02:01
2022年3月31日
5 ways to say "I'm sorry" in Chinese
02:11
2022年12月20日
第29課 むしろ 1/2
06:46
2023年1月10日
Ep.6 さくら...percentage??
03:51
2022年4月11日
The Group of Frogs
01:11
2022年3月30日
Lesson 2 text 2
00:37
2024年9月29日
更 多
熱門集數
Yasmine's Chinese Reading - intermediate
照顾一条狗 Take care of a dog - part 3
03:29
Plain Japanese Podcast やさしい にほんご ポッドキャスト
#13 わたしの好きな音 My Favorite Sound
04:35
El profesor Daniel y sus historias de vida + Música sin ser cantante.
EL FALSO HÉROE
02:01
Five Ways to Say XXX in Chinese
5 ways to say "I'm sorry" in Chinese
02:11
NEW PRACTICAL JAPANESE WORDS -intermediate podcast lessons!!
第29課 むしろ 1/2
06:46
ガチ日本語 - Everyday Japanese -
Ep.6 さくら...percentage??
03:51
Short Stories with Rose
The Group of Frogs
01:11
HSK Standard Course Level 2 Audio of the textbook
Lesson 2 text 2
00:37