尋找教師
小班課
社群
登入
註冊
打開APP
kabao
「頃」と「くらい」の読み方。 いつ濁音の「ごろ」と「ぐらい」を読みますか。ここでちょっと惑います。
2011年5月5日 06:02
5
0
解答 · 5
3
「ころ」と「ごろ」 「2時ごろ」「今ごろ」のように他の言葉にくっつけて使うときは「ごろ」が普通です。 「若いころ」「そのころ」のように「時」という意味で単独の言葉として使うときは「ころ」が多いと思います。 「くらい」と「ぐらい」は明確な使い分けはありません。人によってはニュアンスの違いを感じるかもしれませんが、差はほとんどないと思います。
2011年5月5日
0
3
0
ころ 子供/の/ころ、若い/頃 ごろ 13時頃 (具体的な時間)
2011年5月6日
0
0
0
位 = くらい
2011年5月5日
0
0
0
ごろ : 1時ごろ、2時ごろ、3時ごろ、このごろ・いまごろ(今頃)、 ころ : 私が子供だったころ、夜が明けるころ、その電車が着くころに、あのころは ぐらい/くらい : 1kmぐらいの距離・1kmくらいの距離、1時ぐらいには・1時くらいには、それぐらい出来るでしょう・それくらい出来るでしょう、これくらい派手な・これぐらい派手な 今、思いついた例文を書いてみました。(^_^)
2011年5月5日
0
0
0
Let me answer in English. 頃 = ごろ ぐらい is a slang for ごろ. Although people say stuff like: 今ぐらい;三時ぐらい;明日ぐらい ...it is not correct.
2011年5月5日
0
0
還沒找到你要的答案嗎?
寫下你的問題,讓母語者來幫助你!
即刻提問
kabao
語言能力
中文, 英語, 日語
學習語言
英語, 日語
關注
你也許會喜歡的文章
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
作者:
15 讚 · 9 留言
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
作者:
65 讚 · 21 留言
10 American Car Idioms You Should Know
作者:
33 讚 · 14 留言
更多文章
下載 italki App
與世界各地的母語人士互動。