講師検索
グループレッスン
コミュニティ
ログイン
新規登録
アプリで開く
いそがしい=busy じゃありません!
02:40
2023年1月19日
02:40
2023年1月19日
説明
はい、こんにちは。ようへい先生です。えー、みなさんお元気ですか。 はい、今日はあー”いそしい” のお話をしたいと思います。”いそがしい” busy ですねでも、busy と同じじゃないですよ。 じゃ、そのことについてお話ししたいと思います。 ・The road was busy. えー「道がいそがしいです」。うん、 「きのう道がいそがしかったです」 これは言うことができません。はい、私のせいとが 最近これを言いました。 はい、じゃこれ正しい日本語はなんですか?はい、「道がこんでいます」 ですね、「きのう道がこんでいました」です。はい、じゃあ次、 ・the city is busy え。いそがしい町、「私が住んでいる町はいそがしい町です」 うん、これは言うことが言うことができません 正しいえー、日本語はなんですか。”にぎやかな街(まち)”ですね。はい、「にぎやかな町に住みたい」、”いそしい街(まち)”うんうんうん、まちがいではないんですが、例えば、例えばですよ、 この街(まち)の人はみんなあー、朝から夜までずっとはたらいている、「いそがしい街(まち)だ」 など言うことができますが、”にぎやかな街”とちがう意味ですよ。 はい、これが、私がよく聞くまちがえた日本語、直訳(ちょくやく)、日本語、literal translation ですね直訳(ちょくやく)の日本語です。はい、みなさん気を付けてください。 はい、じゃ、今日も聞いてくれてありがとうございますはい、みなさん、日本語の勉強がんばってってくださいバイバイ👋 A busy city △ いそがしい街(まち) 〇 にぎやかな街(まち) 例) この街(まち)の人はみんな、朝から夜までずっとはたらいている。 ok いそがしい街(まち)だ。
ポッドキャストチャンネル
ようへい先生 N4~N3 レベルの生徒(せいと)へ (^^♪
製作者
全エピソード
#29 10年ぶりに行ったスケートの話
04:27
2023年11月10日
#25 楽するな!!
06:23
2023年1月31日
5 Common English Idioms 🇬🇧
02:01
2024年6月29日
Hardworking
06:49
2023年10月13日
Why Not Speak English Without a Foreign Accent?
03:17
2023年12月19日
「ユニコーンに乗って」
03:45
2022年9月6日
Easy Chinese for beginners—my daily routine comprehensible input
08:07
2023年7月24日
95 あいさつの返事について
03:51
2022年9月29日
さらに表示
人気のエピソード
日本語でおしゃべり podcast for Japanese learners
#29 10年ぶりに行ったスケートの話
04:27
洋平先生 N3~N2クラスの生徒へ (^^♪
#25 楽するな!!
06:23
English with Jack
5 Common English Idioms 🇬🇧
02:01
English My Way
Hardworking
06:49
English for IT Pros
Why Not Speak English Without a Foreign Accent?
03:17
「のぞみ」の日記
「ユニコーンに乗って」
03:45
Story learning Chinese with Annie
Easy Chinese for beginners—my daily routine comprehensible input
08:07
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
95 あいさつの返事について
03:51