#391 トルコの水上バスから日本の乗り物について考える、について!
#391 トルコの水上バスから日本の乗り物について考える、について!
07:00
2023年11月9日
説明
こんにちは! Japanese daily life podcast のAtsushiです。 このPodcastは、日本語を楽しく勉強しているみなさんに向けたPodcastです。 ぼくの日常生活の話を聞くことで、日本語のリスニングをよくしたり、新しい言葉を知ってもらえたらいいなと思います。 今日はトルコの水上バスの話です。 トルコのイスタンブールには、メトロ、トラムと同じように交通手段の1つとして水上バスがあります。 これがとても良いのでその話をします。 イスタンブールはボスポラス海峡をはさんで、存在します。 ヨーロッパ側とアジア側とわかれています。 またヨーロッパ側も川のような小さい湾があり、新市街と旧市街で陸がわかれています。 地理的に少し不便のように感じますが、この移動を快適にしているのが水上バスです。 しかもトラムなどと料金がほとんど変わりません。 とても利用しやすいです。 トラムは1回15トルコリラです。日本円だとだいたい¥80ぐらいです。(ちなみにトラムはこの1回の料金でそのトラムの終点まで乗れます、すごいです。) 水上バスは1回19か23トルコリラで乗ることができます。日本円だと¥95〜¥120ぐらいです。 30分近く乗って移動ができます。普段は行かない海の上を移動して目的地に行くのはとても特別な感じがします。このような金額ではいま日本では何にも乗れないような気がします。 それで、日本ならフェリーのようなものに乗れる場所があるか考えました。はじめに思い浮かんだのは、広島の宮島、厳島神社に行く時のフェリーです。ここはたぶん15分も乗らないような気がしますが、とても気持ちが良いです。 あとは、これも広島ですが、尾道からしまなみ海道の島に行く時もフェリーに乗ります。本州と四国の間の島に行く時などはフェリーを使いますね。 たぶん他にもあると思いますが、それでも日常的には使わないです。 トルコのイスタンブールで水上バスに乗りながらそんなことを考えていたので、それをPodcastにしました。 みなさんの国ではおもしろい乗り物はありますか? そんな話をぜひオンラインレッスンでお話しましょう! お待ちしています! ぼくも英語や、今はトルコ語の勉強をがんばっています! 一緒に日本語の勉強もがんばりましょう! ということで、今回は以上です。 最後まで聞いていただき、ありがとうございます! ではまた!
ポッドキャストチャンネル
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
製作者