講師検索
グループレッスン
コミュニティ
ログイン
新規登録
アプリで開く
26 服を着る表現について
03:14
2022年7月19日
03:14
2022年7月19日
説明
こんばんは!Atsushiです。 今日は7月19日。 天気は晴れ。 気温は24℃。 日本は他の地域は雨が降っているようですが、北海道では晴れていました。 さて、今日は、日本語の表現についての話です。 英語ではwearは着る、という意味ですね。 他にもput onも使いますね。 日本語では、着るという表現がいろいろあります。 そのことについて話します。 いくつ知ってるか、聞きながら考えてみてください。 帽子をかぶる メガネをかける ヘッドフォンをかける、つける マフラーを巻く ピアスをつける ネクタイをしめる ジャケットをはおる シャツを着る 時計をつける ベルトはしめる ズボンをはく 靴下をはく くつをはく 他にもあるかもしれませんが、身につけるものの表現がこれだけあります。 多いですね。 書き出してみると多くて、私もビックリしました。 表現が多い、ということは、日本は服や身につけるものに対して、 もしかしたらこだわりがあるのかもしれません。 普段あまり考えたことがなかったですが、このポッドキャストを撮っていて、そんなことを思いました。 みなさんの国の言葉で、表現が多いことは何かありますか? もし、よかったら、私のレッスンで一緒に話しましょう! それではまた!
ポッドキャストチャンネル
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
製作者
全エピソード
Как покупать лекарство в аптеке_How to buy medicine in a pharmacy
01:52
2022年2月22日
小王子第二章:通情达理之人
01:59
2022年12月20日
Del Latín al Español: Verbos y Frases con Raíces Religiosas
09:47
2025年3月7日 15:28
東北弁クイズ!「わもほしい」「お弁当開き」の意味は?Learning Tohoku dialect
02:39
2022年7月3日
Maya ke hola ( let's talk about Love/ Maya ) What is Love?
02:43
2023年7月17日
Book Review: The 48 laws of Power by Robert Greene
12:39
2024年8月28日
Communicative Technique and Coaching In Spoken English Development
28:50
2024年2月9日
Ferries, Boats and Hovercrafts
06:09
2022年4月29日
さらに表示
人気のエピソード
1-minute Survival Russian for Travelling (A1-A2)
Как покупать лекарство в аптеке_How to buy medicine in a pharmacy
01:52
小王子-The Little Prince-Read in Chinese
小王子第二章:通情达理之人
01:59
Taming the Spanish Verb: The Macondo Man
Del Latín al Español: Verbos y Frases con Raíces Religiosas
09:47
Nihongo tokidoki Inaka hougen with Megumi Na
東北弁クイズ!「わもほしい」「お弁当開き」の意味は?Learning Tohoku dialect
02:39
Let's talk Nepali
Maya ke hola ( let's talk about Love/ Maya ) What is Love?
02:43
FLO TALKS
Book Review: The 48 laws of Power by Robert Greene
12:39
The Habits of Highly Effective English Communicators
Communicative Technique and Coaching In Spoken English Development
28:50
Teacher Joseph's Podcast
Ferries, Boats and Hovercrafts
06:09