講師検索
グループレッスン
コミュニティ
ログイン
新規登録
アプリで開く
Cindy Lucas
Dewa arimasen or ja arimasen
Are they used the same way? Should I use one over the other?
2019年8月21日 05:08
2
1
コメント · 2
0
According to some dictionary, "じゃ"(ja) is a sound change or a contraction of "では"(dewa).
Using ja(じゃ) is an informal way of dewa(では).
じゃない(jya nai) → most informal
ではない(dewa nai)
じゃありません(jya arimasenn)
ではありません(dewa arimasenn) → most formal
2019年8月21日
0
0
0
They both mean "be not", but dewa arimasen is formal way more than ja arimasen.
Actually people use both in conversation in formal or casual in Japan.
Dewa arimasen sounds elegant for me.
2019年8月21日
0
0
Cindy Lucas
語学スキル
中国語 (普通話), 英語, フランス語, 日本語, スペイン語
言語学習
中国語 (普通話), フランス語, 日本語, スペイン語
フォロー
こんな記事もいかがでしょう
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
by
9 いいね · 1 コメント
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
by
65 いいね · 21 コメント
10 American Car Idioms You Should Know
by
33 いいね · 14 コメント
他の記事
italki アプリをダウンロード
世界中のネイティブスピーカーと交流する