講師検索
グループレッスン
コミュニティ
ログイン
新規登録
アプリで開く
Hiro
原宿はらじゅく 先日久しぶりに原宿に行きました。原宿には明治神宮という、古い神社があって、非常に広くて、神聖な場所だ。その日は丁度、結婚式が行われていて、伝統的な日本の結婚式でした!!!とても珍しい。明治神宮の隣には代々木公園という公園があって、沢山の人がのんびりと過ごしている。ここは外国人が多い気がする。NYのCentral parkに似ていると思う。とても気持ちが良い場所です。もし日本に来たら、原宿に遊びに来るといいよ
2012年12月21日 06:13
6
1
訂正 · 6
0
巫女と人名は別なんだよ。巫女っていうのは一般名詞で、夏目漱石は人名。人の名前にもさんを付けて呼ぶよ。
2012年12月24日
0
0
0
でも、何で夏目漱石とか木村拓哉とか安部晋三とかそのような名人たちの後は一般的にさんを付けないの?
2012年12月24日
0
0
0
いい質問だね。巫女でも良いし、巫女さんでも良い。さんを付ける理由は、尊敬の意味が含まれているからだよ。
2012年12月24日
0
0
0
そうか~この場合は敬語が必要ですか、わかりました。ありがどうございます:)
2012年12月24日
0
0
0
そうだよ。巫女さんです。
2012年12月22日
0
0
さらに表示
もっと早く上達したいですか?
この学習コミュニティに参加して、無料の練習問題を試してください!
今すぐ練習しましょう!
Hiro
語学スキル
中国語 (普通話), 英語, 日本語
言語学習
中国語 (普通話), 英語
フォロー
こんな記事もいかがでしょう
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
by
9 いいね · 2 コメント
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
by
65 いいね · 21 コメント
10 American Car Idioms You Should Know
by
33 いいね · 14 コメント
他の記事
italki アプリをダウンロード
世界中のネイティブスピーカーと交流する