講師検索
グループレッスン
コミュニティ
ログイン
新規登録
アプリで開く
卒~灭
日本人はよく花茶をのみますか?もしよく飲めば、菊花茶をのみますか? どうして?
2011年6月10日 05:55
10
2
回答 · 10
1
地域によって違うかもしれませんが、日本的なお茶として、 煎茶、番茶、麦茶、抹茶といった感じでしょうか。 お客さんには、普通は煎茶を出しますね。抹茶はお茶会で飲みます。 番茶や麦茶は、家で気楽に飲みますね。 その他、玄米茶、ほうじ茶などもあります。 花茶は、中国茶としては、売れていますが、それ以外は、聞いたことがないです。 やはりお茶の栽培に適した土地柄や、日本の風土に合った味覚のようなものが、 あるのではないでしょうか。 ^_^ PS. 菊花茶はどんな味ですか..?
2011年6月10日
4
1
1
花茶はあまり飲みません。地方によっては飲むところもあるかもしれませんが。菊花茶は、中国茶の専門店で売っていますが、私は一度しか飲んだことがありません。ジャスミン茶はよく飲みますよ。
2011年6月10日
2
1
0
哦 谢谢……
2011年6月10日
0
0
0
日本人很少喝菊花茶。中国人喝菊花茶是因为它有清热解毒功效。日本基本没有中药意识所以不喝
2011年6月10日
0
0
まだあなたの答えが見つかりませんか?
質問を書き留めて、ネイティブスピーカーに手伝ってもらいましょう!
いま聞こう
卒~灭
語学スキル
中国語 (普通話), 英語, 日本語
言語学習
日本語
フォロー
こんな記事もいかがでしょう
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
by
14 いいね · 8 コメント
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
by
65 いいね · 21 コメント
10 American Car Idioms You Should Know
by
33 いいね · 14 コメント
他の記事
italki アプリをダウンロード
世界中のネイティブスピーカーと交流する