何ぶめ
さいきん、私と私の夫は(私は夫と)「何ぶめ」を話します。
通常、日本人は食べる時に、「八ぶめ!」といいます。
でも、それは「八」だけ。一ぶめ、二ぶめ、三ぶめ。。。は使いませんか?
買い物に行く時に、「何ぶめ」はべんりだと思います。
一ぶめ = 大きい広ご飯
五ぶめ = ちちゃい広ご飯
九ぶめ = 食べないの方がいい
たぶん日本人は「その外人はへんですね」と思います。(╯︵╰,)
昔から「腹八分目」っていう言葉がるので
「~分目」っていうのを聞くのは「八」が多いかもしれませんね。
でも、「~分目」っていうのは使いますよ。
何ぶめ
さいきん、私は夫と「何ぶめ」を話します。
通常、日本人は食べる時に、「八ぶめ!」といいます。
でも、それは「八」だけ。一ぶめ、二ぶめ、三ぶめ。。。は使いませんか?
買い物に行く時に、「何ぶめ」はべんりだと思います。
一ぶめ = 大きいご飯
五ぶめ = ちちゃいご飯
九ぶめ = 食べない方がいい
たぶん日本人は「その外人はへんですね」と思います。(╯︵╰,)