chirokun
常習化と常態化の違いはなんですか? 詳しい方、お願いします!m(-_-)m
2013年1月12日 09:37
回答 · 4
ある状態がしばらく続けばそれは「常態化した」と言えるでしょう。 常習化には「習う」というニュアンスがありますので、「ある主体」(人間でもサルや鳥でもいいです)が何かを身につけてそれが当たり前のように続くようになること、というニュアンスが見受けられます。
2013年1月14日
Probably, 態 suggets condition, whereas 習 is related to behavior. I think it's very useful to have a dictionary to address this level of question^^ じょうたい【常態】 常態に戻す[戻る]|[restore to normal condition / return to normal (ity)] じょうしゅう【常習】 (a) habit 派生語 常習の (的に)|habitual(ly) 常習的に…する|be in the habit of doing... 合成語 常習者| 麻薬の常習者|a drug addict 酔っぱらいの常習者|a confirmed drunk 常習犯|a habitual [chronic] offender; a confirmed criminal 遅刻の常習犯だ|He is always [habitually] late.
2013年1月13日
还未找到你的答案吗?
把你的问题写下来,让母语人士来帮助你!