3803 stanno partecipando
#MyInspiration
Why did you choose to start learning a new language? Share your story and motivate each other!
Speak English Like a Pro: Master Business Meeting Phrases Want to command respect and skyrocket your career? It starts with your English in business meetings. Forget “fancy” – it’s about clarity, credibility, and collaboration. Using the right phrases isn’t just polite; it gets results. In this quick recording, I’ll give you the exact expressions to sound native and confident: Project authority and expertise Lead discussions effectively Build rapport with colleagues and clients Stop just “speaking” English. Start mastering it. This builds your confidence and helps you take charge. Ready to unlock your potential? Listen NOW! https://www.italki.com/en/post/i6M5nNhNSldmS6kZAKjetS Want personalized support? My 1-on-1 coaching will get you fully prepared to dominate your next business goal. To Your Unstoppable Success, Anatoly
7 ore fa
0
0
🇯🇵日本語日記🇯🇵 2025年2月14日 今日、昨日の朝みたいに少し歩きに行きたかったです。 そして、外に見られる景色は雪に覆われていろいろ落ちていました。 それでも、準備し続けて傘を持ち出かけました。 今日も遅番なので、朝起きて身体を動かさなかったらこれからもあまり元気で仕事もできなくなってしまうと思っていました。 では、歩いて歩いて。風が強く吹いて、傘までも吹かれないように手で掴んでいました。 そして、先週の日曜日にさらに聴き始めた「君の名は」のオーディオブックをヘッドフォンに流せて歩きました。 小説の終わりまで聴いて楽しく繰り返しました。 映画の思い出も生々しく浮かんでいながら、感動的な散歩だった気がします。 あの素晴しい話から受けた情熱に、周りの風景を見てインターラーケンの綺麗さを味わっていました。多分妙なんですが、考え始めたことはそうでした。 この写真、いつか何かを語れるかもしれません。 ドキュメンタリーみたいな雰囲気、音声に加えてそれであの頃に「今を生きよう」ってどういうことだったかなと…
14 feb 2025 23:05
0
0
🇯🇵日本語日記・音読🇯🇵 今日ハロトークのユーザーから直してもらった投稿を読み、録音しようと思っていました! 「3日前に、久しぶりにベルンに行きました。 日本大使館にある日本文化センターでは「日本語を話す会」というイベントが行われました。 午後5時に出発し、6時に文化センターに着きました。インターラーケンから電車に乗って、湖に近づくにつれて夕暮れの素晴しい風景が広がりました。 交換会では新しい参加者や、ひさしく会っていなかった知り合いにも会うことができました。いろいろ会話して、日本へ行くことを告げることができて嬉しかったです。おすすめの旅行先を教えてもらい、旅行予定を描くことができてすごく面白かったです。 その会のあと、9人の参加者と一緒にイタリアレストランに食べに行ってそのあとも会話が続きました。美味しいピザを注文して、人々の話を聞きながら楽しい時間を過ごせました。次回の交換会は今月18日なので、楽しみです!」
1:00
11 feb 2025 15:19
3
2
🇯🇵 日本語 日記 🇯🇵 2025年2月2日 昨日は休みだったので何もしていませんでした。つまり、日本語の勉強のためにただネットフリックスやポッドキャストを聴くことだけでもいいと思っていました。そして、聞いたことがあるポッドキャストのチャンネルを開いたら、このタイトルが出ました。 「どうしてアニメの主人公は高校生が多いの?」という。 やはり、最近こういう考えが少し気になったので、ぜひこの動画を見たかったです。字幕付きで、聴きやすく話すYuyuさんを聴きながら、いろいろ勉強になった気がしました。特に、なぜ高校生が主人公で一番面白いのかという理由なのです。その理由は、共感できることです。実は、日本人にとって中学から卒業したあと高校には初めて自由が生まれる期間なんです。 例えば、バイトができていける場所も少し上がります。まだ大学生とか社会人みたいな責任や仕事じゃないのでこの純粋な感じでアイデアがたくさん出られます。しかも、高校では恋の関係がもっと発展します。大学や大人の世界と比べて、高校時代の愛情はよりナイーブだと思います。 一度、ベトナムで会った人から「新海誠の映画はほとんどが高校生のキャラしかない」という批評を聞きました。当時、『言の葉の庭』について話していたので、少し理解できると思います。でも、よく考えたら「それでいいかもしれない」と思いつきました。 社会人になってから、生活は時々つまらなくなります。毎日同じことを繰り返し、振り返ったら「前の日のほうがよかった」という考えが浮かびます。高校生は子供と大人の間に立って、冒険に行くなら一番ふさわしいキャラクターでしょう? みなさん、どう思いますか?
1:00
2 feb 2025 14:21
0
1
“My Success Story” Confidence Building Exercise. Episode 401. Podcast is found here: https://www.italki.com/en/post/vDNy3pVJFYWEq1MmFF7QrY For my students – entrepreneurs and C-level managers – a lack of confidence isn’t solely about grammar; it’s often rooted in perception and the perceived risks associated with speaking English. When I talk about risk, I’m referring to the fear of making mistakes, the fear of being judged, the fear of rejection, or of being looked down upon. Does that resonate with your experience? If so, keep reading, I understand where you’re coming from. Miscommunication can be particularly challenging for high achievers. The fear of failing to secure a deal, of giving the wrong impression, or of appearing incompetent – these are common thought patterns for many language learners. But you are not like that. You’ve had past successes, you have victories, you’ve achieved significant heights before, correct? Then why do you allow these destructive thoughts to take hold and undermine your confidence each day? Ultimately, you are responsible for both your successes and your setbacks. Now, let’s move into the exercise. My voice will be calm and soothing, guiding you towards a more relaxed, ‘alpha-level’ state. From this state, you will be able to re-evaluate your situation from a new perspective, and more importantly… enjoy the process! I look forward to seeing you in my 1-1 VIP coaching classes. To Your Success, Anatoly
30 gen 2025 17:39
0
0
Mostra altro
Condividi i tuoi pensieri
Raccomandazioni