イスラム圏への旅行や留学などを検討している方の中には、「アラビア語を習得したい!」という方も多いでしょう。しかし、「何から、どのように勉強すればよいか、わからない」という方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、アラビア語圏への留学経験がある筆者の経験を基にアラビア語の種類を踏まえながら、おすすめの勉強方法を紹介します。

この記事を読めば自分に合った勉強方法がわかり、効率的にアラビア語を覚えられるでしょう。アラビア語に興味がある方や習得を目指す方は、ぜひ参考にしてみてください。

アラビア語の勉強方法|フスハーとアンミーヤ

勉強方法の前に知っておく必要があるのが、アラビア語の種類です。アラビア語には正式アラビア語の「フスハー」と、日本でいう方言にあたる「アンミーヤ」2種類があります。

勉強する順番は、フスハーの次に習得したい国や地域のアンミーヤを学ぶのが一般的です。フスハーでアラビア語の基礎を押さえておくと、アラブ人向けの書籍や動画なども勉強の参考にできます。

また、学習期間を長く確保できる場合はフスハー早急に習得したい場合はアンミーヤという選択の仕方も。

どちらから勉強すべきか判断の参考になるように、ここではフスハーとアンミーヤの概要を紹介します。

フスハーとは

フスハーとは書き言葉(文語)であり、古典語ともいわれます。どちらかというと、ニュースや新聞など、公式の場で使われることが多いアラビア語です。イスラム教の聖典であるコーランにも、フスハーが使われています。

フスハーの文法は非常に難しく、現地でも大学などの高等教育を経て習得するほど。国の教育体制によっては高等教育を受けにくく、フスハーを知らない現地の方々も少なくありません。

そのため、日常会話のほとんどは、次に紹介するアンミーヤが使われます

アンミーヤとは

アンミーヤとは話し言葉(口語)であり、現代語や日常語ともいわれるアラビア語です。フスハーを簡単にして、一般の方でも日常会話の中で使えるように変化しました。

アンミーヤはアラビア語の方言ともいうべき言語であり、国や地域によってさまざまな話し方があります。

  • エジプト方言
  • スーダン方言
  • イラク方言
  • パレスチナ方言
  • 湾岸方言 など

最終的にどの国や地域のアンミーヤを習得したいか、あらかじめ決めておくと勉強を進めやすいでしょう。

効率のいいアラビア語の勉強の進め方

アラビア語にはフスハーとアンミーヤ、2種類の言語があることがわかりました。とはいえ、どちらから勉強するにせよアラビア語の習得手順は基本的に同じです。

ここでは、効率のいいアラビア語学習の進め方を3ステップに分けて紹介します。

進め方①:読み方と発音を学ぶ

まずは、基本となるアラビア語のアルファベットを勉強しましょう。

アラビア語の基本的なアルファベットは、全部で28文字。単語の中で登場する位置によって、次のように文字の形が変わる点が特徴的です。

  • 独立形
  • 語末形
  • 語中形
  • 語頭形

たとえば、アルファベット2番目にある「バー」は、次のように変化します。

読み
語末 語中 語頭 独立
ـب ـبـ بـ ب バー

一見すると、覚えるのが大変そうですが、英語と同じようにアラビア語にもアルファベットの歌があります。

「アラビア語を勉強するのは初めて」という方は、歌の動画を見聞きしながら少しずつ慣れていくのがおすすめです。

進め方②:基本の単語を書いて覚える

基本である文字の形を覚えたら、次は単語を書いて覚えていきましょう。

アラビア語は1,000単語覚えることで、文章の75%を理解できるといわれています。1,000語と聞くと、思わず気が遠くなってしまいますよね。

しかし、実は日本語の場合、約5,000語を覚えてはじめて文章の80%を理解できます。つまり、日本語にくらべるとアラビア語の習得は簡単です。そう考えると「頑張れば自分でもできそう!」と、やる気がわいてくるのではないでしょうか。

進め方③:教材を利用して文法を学ぶ

基本の読み書きができるようになったら、日常会話や文章で使えるように文法を学びましょう。

文法は、本を活用して勉強するのがもっともスタンダードな方法です。近頃は、アプリサイトを利用した勉強方法も効率的に進められます。

教材について詳しく知りたい方は、次項の「アラビア語の勉強におすすめの教材」をぜひ参考にしてみてください。

自分にあった理想の講師を見つけましょう

italki では、資格を有するティーチング経験豊富なアラビア語の講師がいます。ぜひこの機会に、素晴らしい学習体験をお楽しみください!

体験レッスンを予約する

アラビア語の勉強におすすめの教材

アラビア語の勉強におすすめの教材を紹介します。アラビア語を習得したい方は、自分に合った勉強方法の発見に役立ててみてください。

教材①:アプリ

アラビア語の勉強アプリでおすすめなのが、次の2つです。

アラビア語は1,000単語覚えることで、文章の75%を理解できると紹介しました。「1000アラビア語」では、初心者が最初に覚えたいアラビア語を1,000語収録。読み書きなどの基本を学べるほか、学習の成果をレポートとして受け取れます

たとえば、綴りの成果があまりよくない場合は、書き方を復習するなど重点的に学ぶべき内容を随時振り返られるのです。1000アラビア語を使えば、勉強の進み具合を確認しながら効率的に学べるでしょう、

一方、「アラビア語/語彙の学習」は1万語を収録。初心者から超上級者まで、語学レベルに合わせた語彙の学習ができます。

また、記憶力を最大限引き出す学習法(加速学習法)を採用しているため、勉強効率のさらなるアップが期待できるでしょう。とくに、できるだけ早くアラビア語を習得したい方におすすめなアプリです。

教材②:本

アラビア語の勉強本でおすすめなのが、次の3つです。

大学のアラビア語 発音教室」は、アラビア語の発音を次の3つに分類しています。

  1. アラビア語にのみある発音
  2. 英語にある発音
  3. 日本語にある発音

この本における最大のメリットは、自分の外国語能力と照らし合わせることで、重点的に学習すべき箇所がわかる点です。たとえば、英語をある程度学んだ方は、アラビア語だけにある発音を重点的に学べばOK。

付属のDVDを何度も繰り返し見聞きするうちに、読み方と発音を自然と習得できるでしょう。

アラビア文字練習プリント」は、アラビア文字の基本的な単語や会話表現の読み書き練習できる本です。発音の勉強と並行して活用すると、より効率的に学べます。

アラビア語表現とことんトレーニング」は基本的な文法のほか、派生形動詞を使った応用的な表現まで網羅した本です。

見開きページの左右が解説と演習に分かれているため、理解から実践までタイムラグなく進められます。とくに、基礎をおさらいしながら少しずつ文法を身につけたい方におすすめです。

教材③:サイト

アラビア語の勉強でおすすめのサイトは次の2つです。

アラビア語初級eラーニング」は、フスハーを学べる勉強サイト。大阪大学が提供する、外国語教育独習コンテンツの一つです。

大学提供のサイトなだけあり情報量が非常に多く正確性も担保されている点が特徴的です。文字の読み書きや文法はもちろん、動詞の変化についても詳しく学べるでしょう。

italki」は、経験豊富なアラビア語の講師が多数在籍した講座です。フスハーのほか、エジプトなど国・地域別のアンミーヤについても教えてくれる講師も在籍しています。

レッスン1時間あたりの料金が示されており、予算に合わせて講師を選べる点も大きなメリットでしょう。アラビア語の基本はもちろん、自分の興味がある国や地域のアンミーヤを学びたい方にもおすすめの講座になっています。

まとめ

今回は、アラビア語の勉強方法について紹介しました。内容をまとめると、次のとおりです。

  • ポイント①:アラビア語はフスハーとアンミーヤの2種類
  • ポイント②:フスハー→アンミーヤの順で学ぶと効率的
  • ポイント③:アラビア語の勉強方法は書籍やアプリなどがおすすめ

アラビア語をより効率的に勉強したい方は、当講座に在籍するアラビア語講師にぜひ相談してみてください。

さっそくアプリでアラビア語のレッスンを始めてみませんか?

italkiはアラビア語ネイティブの先生と1回単位でレッスンをすることができるので、会話の練習をしたい方にオススメです。
お試しレッスンも3回できるので、1度見てみてください!

>>italkiでアラビア語ネイティブの先生とレッスンする

\あわせて読みたい関連記事/

【関連】基本のアラビア語単語一覧〜品詞別にご紹介〜
【関連】アラビア語の文法は難しい?基礎からの勉強法を徹底解説!
【関連】アラビア語で「こんにちは」を伝えよう!「アッサラーム」を徹底解説
【関連】アラビア語の数字一覧!0~100万までの読み方や書き方を解説
【関連】アラビア語の挨拶一覧!基本から自己紹介、覚えておくと得する便利なフレーズまで一挙紹介
【関連】アラビア語で「ありがとう」を伝えるフレーズ!シチュエーションごとに紹介
【関連】【コピペOK】アラビア語一覧!独特な”文字”の特徴と読み方などを紹介

italkiで、語学を学習してみませんか?

効果的な役立つ情報を学習にご活用ください!