グローバル化に伴いさまざまなビジネスシーンで英語を使う場面が多くなってきた昨今、海外の取引先やクライアントに向けて英語でプレゼンする機会も増えてきているのではないでしょうか。
しかし慣れない英語でのプレゼンは緊張し不安になってしまいがちです。プレゼンの構成も違ってくるので、日本語のプレゼンを直接英訳するだけでは相手に伝えたいことが伝わらないかもしれません。
そこで本記事では米国の大学で数々のプレゼンを経験し学士を取得した筆者が、英語プレゼンの基本的な構成を始め方から締めの言葉まで、フレーズのテンプレや成功のコツも合わせて解説していきます。

英語プレゼンの始め方|構成

はじめに、英語プレゼンの基本的な構成を理解しましょう。日本語と同様に英語には英語特有のプレゼンの枠組みがあります。海外の人に自分の提案をしっかりと理解してもらうためにも、英語プレゼンの構成をきちんと押さえましょう。

  

構成①:導入

英語プレゼンはまず<導入>から始めます。
プレゼンの導入部分では、軽い挨拶と自己紹介、そしてプレゼンの目的を説明しましょう。
聞き手の興味を引き出すような話し方を心がけつつ、聞き手が興味を失わないよう導入は短くまとめるよう意識しましょう。

  

構成②:本題

その後に<本題>です。相手に伝えたいことを「簡潔に」「わかりやすく」「魅力的に」話しましょう。
英語プレゼンでは、曖昧な表現や遠回しな言い方は好まれません。余計な情報や言葉は排除して、要点を直接的に伝えることを心がけましょう。
本題で具体的な数字や実例を交えるとプレゼンに信憑性を持たせることができるので、意識してみてください。

  

構成③:締め

最後に<締め>です。本題で議論したことをもう一度要約し、最終的な結論を述べます。自分の主張を聞き手に届ける最後のチャンスです。
そして聞き手からの質疑応答の時間をとり、最後に感謝の言葉を伝えてプレゼンを締めくくりましょう。

 

英語プレゼンの始め方|成功する3つのコツ

英語プレゼンの基本構成を理解したとことで、プレゼンを成功させるコツを3つ紹介します。
日本語と英語とではプレゼンの仕方や意識するポイントが違ってくることを、いま一度思い出してください。

  

コツ①:結論から話す

英語プレゼンの本題は必ず結論から話すようにしてください。
上述の通り、英語話者は曖昧な表現や遠回しの表現を好みません。日本のプレゼンのように問題提起や背景の説明をまずするのではなく、結論から提示しましょう。
自分が一番伝えたいことを先に説明し、それを支持する情報や背景の解説などを続けることで、聞き手は話し手が最も主張したいことは何なのか容易に理解することができます。

  

コツ②:スライドを読まない

スライドはあくまで聞き手の理解を助けるものです。
英語プレゼンでは聞き手に堂々とした印象を抱かせることが大切です。慣れない英語でのプレゼンでスライドに映る文字を読みたくなる気持ちもわかりますが、話し手は聞き手とのアイコンタクトをしっかりと取り、自信を持ってプレゼンしましょう。

あなただけの講師を見つけよう!

italkiにはプロの資格を持った経験豊富な講師がたくさんいます。 さあ!言語学習の旅を始めよう。

トライアルレッスンを予約する

コツ③:使いやすい単語やフレーズを使う

難しい単語や表現を使った方がプレゼンに箔がつく気もしますが、基本的には使いやすい単語やフレーズを使うようにしましょう。
プレゼンで最も重要なことは、聞き手に自分の意思や提案を伝えることです。
無理に難しい単語や表現を使ってしまうと、プレゼン時に緊張で忘れてしまったり発音が怪しくなってしまうことがあります。そうなると届くメッセージも届けられなくなってしまうため、自分の使い慣れた言葉で確実に聞き手に伝わるように話しましょう。
また、聞き手が全員英語のネイティブスピーカーであるとは限りません。全員が理解しやすい言葉を選ぶことが英語のプレゼンでは大切です。

 

英語プレゼンの始め方|フレーズ

ここからは、覚えるだけでいますぐ使える英語プレゼンの頻出フレーズを紹介します。

  

フレーズ①:導入

   

挨拶

  • Hello, everyone.
    こんにちは、皆さん。
  • First of all, thank you so much for coming here today.
    まずはじめに、本日はお越しくださり本当にありがとうございます。
  • Thank you for coming to our presentation today.
    本日はプレゼンにお越しくださりありがとうございます。

自己紹介

  • My name is XXX. I’m a (role) of (department) at (company).
    私はXXです。(会社)で(部署)の(役職)として勤務しています。

   

プレゼンの目的

  • Today, I’m going to talk about XXX.
    本日はXXXについてお話しします。
  • Today’s main topic is XXX.
    本日の議題はXXXです。
  • I’m here today to talk about XXX.
    本日はXXXについてお話したく参りました。
  • I would like to discuss three things in this presentation today.
    このプレゼンテーションでは3つのことについてお話ししたいと思います。
  • I will start with XXX, then move on to YYY, and finally, I am going to discuss ZZZ.
    XXXについてから始め、YYYについて、そして最後にZZZについて説明していきます。

  

フレーズ②:本題

  • Firstly, I’d begin by introducing our new XXX.
    まず最初に私たちの新しいXXXについて紹介します。
  • I would like to start by looking at this data.
    まず最初にこちらのデータから見ていきましょう。
  • Next, 〜.
    次に、〜。
  • And then, let’s move on to 〜.
    そして〜に移りましょう。
  • Please take a look at this chart here.
    こちらのグラフをご覧ください。

フレーズ③:締め

結論

  • Now, I’m going to summarize what we have covered today.
    それでは、本日の要点をお伝えします。
  • In conclusion, 〜.
    結論としては、〜です。
  • We are coming to the end, 〜.
    最後になりますが、〜。
  • What I would like to state again here is that 〜.
    最後にもう一度お伝えしたいことは〜。

   

質疑応答

  • Do you have any questions?
    ご質問はございますか。
  • Please let me know if you have any questions.
    何かご質問があれば、お受けいたします。

感謝の言葉

  • Thank you for listening today.
    本日はご静聴ありがとうございました。
  • Thank you again for taking the time for this presentation today.
    あらためまして、本日はこのプレゼンのためにお時間をいただき、ありがとうございました。

 

まとめ

英語プレゼンの基本的な構成や、成功のコツ、意識すべきポイントを頻出フレーズのテンプレ共に解説しました。

  • 英語プレゼンの構成① : 挨拶や目的「導入
  • 英語プレゼンの構成② : 実例や具体的なデータを含む「本題
  • 英語プレゼンの構成③ : 結論や質疑応答「締め

英語話者の聞き手にきちんと自分の意見や提案を伝えるためにも、本記事を参考によりスマートな英語プレゼンを作ってみてください。

英語ネイティブスピーカーからアドバイスを受けたい場合はitalkiのレッスンがおすすめです。無料お試しレッスンも提供しているのでぜひ利用してみてください。

italkiで英語ネイティブにプレゼンをチェックしてもらう。

italkiで言語を学ぶ準備ができましたか?

こちらが最高の学習リソースです!