フランス語で「愛してる」

フランス語で「愛してる」のカタカナ発音

- 「Je」は日本語ほどはっきりと発音しない
- 「ム」は日本語のように口を突き出すのではなく、一度口を閉じて空気を堰き止めてから、口と鼻両方から息を吐きながら「ム」と発音する

フランス語で「愛してる」の表現10選
ここからは、「Je t’aime」以外にフランス人が使う、「愛してる」という気持ちを伝える表現を10個ご紹介します。 いずれのフレーズもフランス人が実際に使う、ネイティブになじみがある表現です。ぜひ、フランス人らしい様々な愛の表現を学んでみましょう。 これ以降に紹介するフレーズの発音をカタカナ表記にしていますが、これはあえて日本語の発音に置き換えた場合の表記です。 実際のフランス語の発音とは異なる場合がありますので、ご了承ください。表現①:あなたが恋しい
【あなたが恋しい】 Tu me manques(テュ・ム・モンク) これはフランス人が気軽に使う「愛してる」の表現の一つで、私もフランス在住時によく耳にしました。 英語の「I miss you」にあたる表現です。直訳すると「私にあなたが足りない」、つまり「あなたがいなくて寂しい」という意味になります。 直接相手に言うのではなく、メールや手紙などで目の前に相手がいない場合に使います。 友達に対しても使える表現です。しかし、かなり親しい友達でなければ不自然な印象もあるので、使う相手には注意が必要です。表現②:あなたをとても愛してる
【あなたをとても愛してる】 Je t’aime fort(ジュ・テーム・フォール) こちらもフランス人が使う「愛してる」の表現です。 直訳すると「あなたを強く愛している」となります。「Je t’aime」よりも強く、しっかりと愛情を示したい時に使える表現です。 プロポーズにも使えるようなフレーズなので、毎日使うには少し強すぎると感じるフランス人もいるようです。表現③:何よりも君を愛している

表現④:狂おしいほど愛してる
【狂おしいほど愛してる】 Je t’aime à la folie(ジュ・テーム・ア・ラ・フォリ) 日本語訳の「狂おしいほど愛してる」と聞くと少し過度な印象もありますが、一般的によく使われる「愛してる」の表現の一つです。 この表現を使ったからと言って、特に相手が怖がるといったことはないのでご安心を。「君に夢中」といったようなニュアンスと捉えると良いかもしれません。表現⑤:あなたを心から愛してる
【あなたを心から愛してる】 Je t’aime de tout mon coeur(ジュ・テム・ドゥ・トゥ・モン・クール) こちらもよく使われる「愛してる」の表現の一つです。 直訳すると「私の心の全てで君を愛している」という意味になります。この表現は家族間でも使え、相手への深い愛情を伝えられる表現と言えるでしょう。 この表現も覚えておくと、より豊かに「愛してる」を伝えることができるようになると思います。表現⑥:君にメロメロだ
【君にメロメロだ】 Tu me fais craquer(テュ・ム・フェ・クラケ) 相手に対する愛おしい気持ちを伝えられる表現です。恋人だけでなく、自分の子供や孫などに対してもよく使われます。 craquerは「折れる・割ける・壊れる」などを意味する言葉で、直訳すると「君が私を壊す」という意味になります。 日本語で言う「君に首ったけ」、「君に夢中」といったところでしょう。表現⑦:あなたと一緒にいたい

表現⑧:ずっとあなたと一緒にいたい
【ずっとあなたと一緒にいたい】 Je veux rester avec toi pour toujours(ジュ・ヴ・レステ・アヴェック・トワ・プール・トゥジュール) こちらもフランスでよく使われる愛情表現の一つです。一つ前の「Je veux être avec toi」と同じく「一緒にいたい」=「愛してる」という、「Je t’aime」とはまた違った形で愛情を伝えられる表現です。 ちなみに、「pour toujours」で「ずっと」、「永遠に」を意味します。表現⑨:君が居ないと生きていけない
【君が居ないと生きていけない】 Je ne peux pas vivre sans toi(ジュ・ヌ・プ・パ・ヴィ-ヴル・サン・トワ) これも「愛してる」の表現の一つですが、とても強い愛情表現のフレーズです。日常的に使うというよりも、プロポーズなどの特別な時に使う表現です。 先に紹介した「Tu me manques」は、親友などにも使うことがありますが、こちらの表現を友人に使うことはありません。それだけ特別な愛の表現として覚えておいてください。表現⑩:私のかわい子ちゃん
【私のかわい子ちゃん】 Mon bébé(モン・べべ) こちらは番外編の愛情表現です。 フランスには、ストレートな愛情表現とは別に、相手にあだ名をつけることで愛情を表現するという方法があります。 私のフランス人の友人も、日常的な愛情表現として「あだ名」を使うことが多いと言っていました。 あだ名は、「Ma princesse(僕のプリンセス)」や「Mon trésor(私の宝物)」など、それぞれのカップルで様々なようです。 さらに、ずっと同じあだ名を使うのではなく、色々と新しいあだ名を作ることが更なる愛情表現にもなるのだとか。 常に新しいあだ名を考える努力を惜しまない、それだけ相手のことを考えているということが、自分への愛情と感じるのでしょう。 日本はずっと同じあだ名を使い続けることが多いかと思いますが、この点には文化の違いを感じますね。フランス語で「愛してる」への返答の仕方

フランス人の恋愛観


まとめ
一言に「愛してる」と言っても、フランス語には様々な表現があることをお分かりいただけたかと思います。 相手やシチュエーションによって使える表現と使えない表現もあるので、それらも踏まえて覚えておくと良いでしょう。 フランス人独自の愛情表現を理解することは、コミュニケーションにおける誤解を防ぐなど、とても役に立ちます。 ぜひフランス人の恋愛観も学びながら、スマートなコミュニケーションが取れるようになることを目指しましょう。本記事で紹介したフレーズをネイティブの講師と練習してみませんか? 大切な人に「愛してる」と伝える前に、完璧な発音を身につけて驚かせましょう! italkiなら1回単位でフランス人ネイティブのレッスンを受けることができ、マンツーマンでいつでもどこでも受講ができます。
体験レッスン3回分が割引価格で提供されているので、気軽に試してみてください。>italkiのフランス語オンラインレッスンを体験する
\あわせて読みたい関連記事/
【関連】フランス語で「ありがとう」の言い方とは?カタカナ発音の「メルシー」は通じるかも解説 【関連】おしゃれなフランス語の単語・フレーズ60選 【関連】フランス語のアルファベットとは?読み方、発音記号、覚え方をわかりやすく解説 【関連】フランス語の発音をわかりやすく解説!コツや正しい練習方法をご紹介 【関連】【保存版】フランス語会話の例文集!シーン別にご紹介